« 高校駅伝・有馬記念・忘年会・SMAP | トップページ | 明けましておめでとうございます »

お正月の飾りつけ

1230
■お正月飾りは12月30日にするのが良いとされています。
29日は9が苦につながるということと、31日は一夜飾り(多分葬儀とかと同じだから?)と、嫌われます。
なので昔から30日に飾ります。
我が家もお正月の生け花をいけ、教室で作っている飾りはドアに飾りました。
みなさんも飾ってみてくださいね。
あと、しめ縄ですね。
明日はいよいよ大晦日です。
掃除、買い物、おせち、年越しそばの準備をすませて
ゆっくり紅白歌合戦(SMAPが今年はでますからね!)見ます。K-1とプライドも見ないとね!

|

« 高校駅伝・有馬記念・忘年会・SMAP | トップページ | 明けましておめでとうございます »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 高校駅伝・有馬記念・忘年会・SMAP | トップページ | 明けましておめでとうございます »