森山直太朗に逢って来ました
■普通に言えば、森山直太朗のコンサートに行ってきたということです(^^ゞ
ファンクラブに入っていないので2階席だったのですが
滋賀会館だったので、肉眼でしっかり見えるうれしさ!
生声がやっぱりすごいです。
アンコールのマイクから離れての独唱は、すごい歌唱力あってこその賜物ですね。
私たちに「お父さん、お母さんもありがとう!」と気を使っていただき
私たちが喜ぶような大ヒット曲も披露して頂き、大満足で家族全員(といっても3人ですが)帰路につきました。
先日はナマ木村拓哉にも逢えたし(もちろん一方的に・・・普通に言えば見た!ですね)
拓哉君もミーハーなおばちゃんたちにもかかわらず、手を振っていただきありがとうございました。
人を魅了する人は、人間的に魅力的なんでしょうか・・・
頑張ります!
無地金封=仏事金封
■マナー教室に行ってきました。
今回、気になったことは「災害時のお見舞い」についてのお話で
現金を包む場合どんな金封を使うかということです。
もちろん赤白や熨斗つきは駄目です。
白無地の金封でいいと思っていたのですが、
白無地の金封=仏事の金封ということでした
災害の時の金封は「白封筒」を使うとの事でした。
表書きなどは金封と同じ要領で・・・
商工会議所でラッピングセミナー
■商工会議所でラッピングセミナーをしてきました。
色々なお仕事の方がいらしてて、私も勉強になります。
どんなラッピングをされているのか聞かせていただきとても参考になります。
今回は基礎の包み方、リボンの結び方を中心の講習でした。
同じ包み方、リボンの結び方でも色々な方法があるのですよねぇ・・・
簡単きれいに包める方法が一番だと思います。
かきおこ
■TVで紹介されていた「かきおこ」が食べたくて本日作ってもらいました。
岡山県備前市日生(ひなせ)の名物「かきおこ」は牡蠣(カキ)がどっさり入ったお好み焼きのことです。
TVでチラッと見ただけだったのですが、昨日読んでいたJAFメイト3月号に掲載されていて再確認しました。
ジューシーで濃厚でおいしかったです。お好み焼きに入れるのをくすねて生で食べたのですが、私はやっぱり生牡蠣が好きかな~(^^)
草津でランチ
■今日は幼馴染仲良し3人組のランチの日でした。
草津駅前のAスクエアにあるジオルナータに行ってきました。
パスタコース「フェブライオ」はディナーコースですが、予約をしておくとランチでも対応してくれます。
3種の前菜とパスタ、フォカッチャ、ドルチェの盛り合わせ(ジェラード、チョコケーキ、自家製プリン、ティラミス、洋ナシのコンポート、いちご)とエスプレッソで1,575円!しかも、火曜日はレディースデイで10%オフ。1,418円でした。おいしくて安くてボリューム満点!絶対お奨めです。パスタは野菜たっぷりでパスタも150gあるそうで、私は残してしまいました。今度行くときは100gでお願いしよう・・・
最近のコメント