« 本のラッピング | トップページ | 色々な形のラッピング »
今、成分解析っていうのが流行っています 私も自分の名前を成分解析してみました
小西あつ子の53%は世の無常さで出来ています 小西あつ子の44%はマイナスイオンで出来ています 小西あつ子の2%は心の壁で出来ています 小西あつ子の1%は理論で出来ています
なんかクール過ぎませんか・・・ あったかい人間になります・・・
2006/04/19 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
ビビさん、こんばんは(^^)
成分解析って多分、姓名判断だと思うのですが、なんか深いトコ突かれてるような気がします・・・
ラッピング参考にしていただいてうれしいです。 ブックカバーにするとピチッとペーパーが引っ張られて綺麗に見えます。
私は基本的にはシンプルなラッピングが好きです。
ビビさんの手作りアクセサリーも手作りだからシンプルに・・・っておっしゃってましたが、「そうそう!」って思しまいました。
多分ビジュアル系だと思っていました(^^ゞ SMAPはデビュー直後の木村拓哉が、高校の時の彼氏に似てたので(妄想でしたが(^_^;)それで気になって・・・今に至ります。
投稿: 小西あつ子 | 2006/04/19 22:41
こんばんは。 私の成分分析は、 61%はハッタリ、28%は濃硫酸、8%は言葉、3%は理論 です。言い得て妙、って感じです。
ここに全部書いちゃって恐縮です。。。 昨日のラッピングも、とても参考になりました。 本は、ブックカバー式にすると良いのですね! つい、全てを覆わなきゃと考えがちですが・・・。 色の取り合わせとか、見ているだけでも楽しいので、これからも楽しみにしています!
私の好きだったバンドは、DECAMERONといって、元ビジュアル系、みたいなバンドでした^^ あつ子さんは、SMAPがお好きなんですか? SMAPは、本当にすごいグループですよね。 彼らの出ている番組は好きで、色々と見ています。
投稿: ビビ | 2006/04/19 21:21
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント
ビビさん、こんばんは(^^)
成分解析って多分、姓名判断だと思うのですが、なんか深いトコ突かれてるような気がします・・・
ラッピング参考にしていただいてうれしいです。
ブックカバーにするとピチッとペーパーが引っ張られて綺麗に見えます。
私は基本的にはシンプルなラッピングが好きです。
ビビさんの手作りアクセサリーも手作りだからシンプルに・・・っておっしゃってましたが、「そうそう!」って思しまいました。
多分ビジュアル系だと思っていました(^^ゞ
SMAPはデビュー直後の木村拓哉が、高校の時の彼氏に似てたので(妄想でしたが(^_^;)それで気になって・・・今に至ります。
投稿: 小西あつ子 | 2006/04/19 22:41
こんばんは。
私の成分分析は、
61%はハッタリ、28%は濃硫酸、8%は言葉、3%は理論
です。言い得て妙、って感じです。
ここに全部書いちゃって恐縮です。。。
昨日のラッピングも、とても参考になりました。
本は、ブックカバー式にすると良いのですね! つい、全てを覆わなきゃと考えがちですが・・・。
色の取り合わせとか、見ているだけでも楽しいので、これからも楽しみにしています!
私の好きだったバンドは、DECAMERONといって、元ビジュアル系、みたいなバンドでした^^
あつ子さんは、SMAPがお好きなんですか?
SMAPは、本当にすごいグループですよね。
彼らの出ている番組は好きで、色々と見ています。
投稿: ビビ | 2006/04/19 21:21