« 母の日ラッピング? | トップページ | 南草津ランチ情報(ALBERO BELLO) »

京都駅で高校バンドフェスティバル

Dscf0002_1
Dscf0008
■京都駅で高校生のバンドフェスティバルがありました。
うちの息子がここで演奏するのもこれが最後です・・・
こんなに大勢の人の前で演奏できるのはありがたいことですね(*^_^*)
ありがとうございます。
8月にコンクールがあるので、それまでは受験勉強、しないですよね・・・(ーー;)

|

« 母の日ラッピング? | トップページ | 南草津ランチ情報(ALBERO BELLO) »

コメント

ikushiさんも吹奏楽部だったんですか~(*^_^*)
子供が吹奏楽部に入るまでよくわからなかったのですが、本当に大変な練習でコンクール前は帰宅は夜中になってました。

先生や生徒たちの頑張りに頭が下がる思いです。
ikushiさんも、本当によい経験をされましたね。
私は吹奏楽と出会えて本当に良かったと思っています。

投稿: 小西あつ子 | 2006/06/06 18:56

初コメです(*^_^*)
私も実は中学時代“吹奏楽部”
とっても懐かしいです。
学生時代に何か部活動をする!って
事はとてもいい事で将来は素敵な
思い出になりますよね。

投稿: ikushi | 2006/06/06 14:26

あ、軽いクラリ さん、ありがとうございます。
両校とも小編成の部でしたが・・・

定期演奏会が今年度より3月になりました。また、OB演奏会でご一緒させていただくことがあるかもしれませんね。

ご指導、ご鞭撻よろしくお願いいたします。

投稿: 小西あつ子 | 2006/06/06 07:28

こんばんは。

そうなのですか!!それはすごい!!!!

ぼくのほうは京都をはなれて25年なのですが、それまではOB演奏にも出ていたし、懐かしい思い出がいっぱいです。

そして、息子さん、関西に出たのですね!!!
本当にうれしいです!

実は、ぼくも2~3年で出場したのですが、伝統を受け継いでいてくれる後輩を誇りに思います。
そして感謝しています!

どうか、体調にくれぐれも注意され、ご健闘いただけることを、心から祈っております。

投稿: あ、軽いクラリ | 2006/06/06 01:49

あ、軽いクラリ さん、コメントありがとうございます。
HP拝見させていただきました。
多分、うちの子の先輩だと思います(^.^)
世間はせまいです。

あ、軽いクラリ さんが教えられた学校も昨年、京都代表で関西大会に出られましたが、同じ時に、あ、軽いクラリ さんの母校も京都代表で関西大会にでましたよ(^.^)

これからもよろしくお願いいたします。

投稿: 小西あつ子 | 2006/06/05 23:12

はじめまして!
なつかしい京都の風景なので、拝見させていただきました。

ほんとうに楽しそうです!!

ぼくも高校時代は吹奏楽部でした。
左京区の男子校だったのですが、、、

バンフェスも何回も出ました。かなりの大昔で、当時はまだ、京都駅は今のではありませんでしたが。

ぼくのHPは最近、吹奏楽専用にリニユーアルしました。
テーマが固いかも、ですけど、よろしければ、息子さんとHPに遊びにお越しください。

投稿: あ、軽いクラリ | 2006/06/05 22:21

ロールさん、コメントありがとうございます(^^)
足を止めて聴いてくださってありがとうございます・・・
反抗期の高校生が頑張ってる姿がなんともいえず好きなんです

投稿: 小西あつ子 | 2006/06/05 10:21

はじめまして
ラッピング素敵ですね。

偶然ですが昨日の演奏に遭遇しました。
通すがりで拝聴しました。偶然が嬉しかったのでコメントさせていただきました。

投稿: ロール | 2006/06/05 07:56

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 母の日ラッピング? | トップページ | 南草津ランチ情報(ALBERO BELLO) »