彦根ランチ情報(たねや)
■ニフティのパソ通時代のお友達と10年ぶりくらいのオフ会を彦根でしました。
まだインターネットとかあんまり普及していなくてパソ通が全盛だったんですよねぇ~懐かしい。
まずは、お菓子で有名な「たねや」の 「美濠の舎」でランチしました。
雰囲気の良い所で近江牛のランチ2,100円をいただきました。
おなかいっぱいになります。
お店はお昼時には並んでいて満員でした。
同じ建物内には和洋菓子、チョコのお店など色々あって見ているだけでも楽しいです。
チョコの専門店はジュエリーショップのようでとても綺麗でした(*^_^*)
■それから近くの「ひこね四番街スクエア」に行きました。
滋賀初のグリコの専門店がありました。
色々楽しいお菓子がいっぱいでした。
画像は街になにげにあったお地蔵さん?みたいな変なのです(ーー;)
ビリケンさんのようでもあります・・・
お尻がてっともキュートで思わず激写してしまいました(*^_^*)
しゃべりまくりのオフ会、楽しかったです!
| 固定リンク
コメント
(^(I)^)さん
英語がお得意ということを知り、羨ましい限りです・・
私の頭は英語脳になりにくそうなので・・・
画像、お褒めの言葉ありがとうございます
頑張ります!
投稿: 小西あつ子 | 2006/06/23 11:49
ども。しゃべりっぱなしのおんな3人オフのワンオブゼムでしぃ。
激写されたお地蔵さん、そのままブログで使わせていただきました。
たねやさんでの画像もうまくアングルを使われていて、さすがやね。レイアウトも良くって、アップするだけの(^(エ)^)の雑なもんとわちゃうよねぇ。
繊細さもたないとアカンと痛感しました。
さて、次はいつでしょ?おしゃべりオフ・・・(爆)
投稿: (^(エ)^) | 2006/06/22 23:35
たまきさん、車の運転ありがとうございました。
誰も知らない土地でよく色々と行けましたよね。
たまきさんのカーナビのおかげです。
お世話様でした。
投稿: 小西あつ子 | 2006/06/16 18:26
この時のオフ仲間のひとりデスσ(^^)。
MMさんの書き込みに笑ってしまいました。
元をただせば、わたしの詰めの甘さが招いた
すれ違いでした。申し訳ない・・。
しかし、あの妙なお地蔵さんはいい味出して
ましたね。側面に「宝くじ協会」だったかの
プレートがありましたが、いったい何者?っ
て感じです(^^)。
投稿: たまき | 2006/06/16 13:46
MMさん、関係者の方に調べていただくのが一番ですね(*^_^*)
三人しか発見できなかったのですが、他にもいらっしゃるのか気になります・・・
よろしくお願いいたしますm(__)m
投稿: 小西あつ子 | 2006/06/13 15:00
あのう私彦根四番町の関係者で、小西さんの古いパソ友です。先日彦根で合流するはずであったのですが、私の勘違いでお会いできず残念でした。
ごめんんさ~い。
このお地蔵さんのようなもの、由縁は私も知りませんので、調べて分かり次第アップします。
投稿: MM | 2006/06/13 13:22
ビビさん
本当はお酒つきの夜がいいのですが、なかなか箱入り嫁で夜遊びは難しいのです(ーー;)
この妙にひかれる不思議オブジェは、この大正村のような地区のあちらこちらにあって、もっとあると思うのですが・・・
見つけられた方!いらしたら教えてくださいね(*^_^*)
投稿: 小西あつ子 | 2006/06/13 11:30
2回続けて、美味しそうな記事、良いですね~^^
お酒付きの夜も良いけど、気の利いたランチのあるお店は、女性には嬉しいですね。
そちらまで足をのばせる機会は少ないですが、近くへ行けたら是非行ってみたいです。
この美味しいお料理もあり、オフ会も、すごく盛り上がったでしょうね。
ところで、不思議オブジェは、背景が色々なので、街のあちこちにあったのでしょうか?
いったい何者!?
投稿: ビビ | 2006/06/13 00:30
ふらうさんも食べにきてください(*^_^*)
今回写メが食前に撮れたのは、お友達もブログにアップするので「食べる前に撮らせて」って言ったからなんです。
私は即食べる態勢に入っていました(ーー;)
投稿: 小西あつ子 | 2006/06/12 10:26
オフですかぁ~。またまた美味しそうなランチですね。
…吉牛、じゃなくて近江牛…食べたことない(--;)。豪華なランチ、いいないいな。
投稿: ふらう | 2006/06/12 08:20