« リボンブーケ | トップページ | 大人っぽい服 »

7月のガーデニング

7121
7122
7123
■今月は夏を乗り切れる植物ということで、多肉植物でした。
12種類あります。
一応古風な名前なのですが書いときます。(グリーンネックレス以外何が何かわかってません
・・・)
花乙女、神刀、パコダ、ナムナッキー、トップスレンダー、大和姫、紅輝炎、紅吹雪の松、紅司、黒法師、グリーンネックレス

籐の鉢なのでサイドから穴を開けて植え込めるんですね!

こんな感じでラッピングして贈り物にしました(*^_^*)

|

« リボンブーケ | トップページ | 大人っぽい服 »

コメント

ビビさん、ポトスいけそうですねぇ~(*^_^*)
ビビさんはガーデニング詳しそうですよね?
私はこんな名前がついてるなんて初めて知りました・・・

投稿: 小西あつ子 | 2006/07/14 22:06

籠とプラ鉢で、こんなアレンジが出来るんですね~。穴を開けるとは。
すごい!!
ポトスなどのサトイモ科観葉植物でも応用できそう。
さっそく私の周りのお花が好きな人達に教えてあげようっと。
私も、多肉植物は名前がちんぷんかんぷんです(^^;)

投稿: ビビ | 2006/07/14 21:29

ふらうさん、おもしろいでしょ?
内鉢はプラスチックなのではさみでグリグリしたら穴が簡単に開くので、そこに根っこを差し込みます。
多肉植物は週に1・2回の水遣りで楽チンです(*^_^*)

投稿: 小西あつ子 | 2006/07/14 20:34

うわわっ、素敵♪
多肉植物は長く楽しめそうですよね。この鉢おもしろーい。いろんな形で使えそう。
ラッピングもお見事です(^^)。プレゼントとはなんてうらやましい。

投稿: ふらう | 2006/07/14 20:09

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« リボンブーケ | トップページ | 大人っぽい服 »