« 冷たいお菓子のお土産 | トップページ | PHP増刊号に載ってます(*^_^*) »

京都府吹奏楽コンクール

P1010007
■昨日、京都会館で吹奏楽のコンクールがあり、うちの子の吹奏楽部が、小編成の部で京都府代表に選ばれました(*^_^*)
無邪気に喜ぶ17歳がここにはいっぱいいました!(正確には15歳から18歳ですね(ーー;)

私がこのことをアップする前に あ、軽いクラリさんが先にお祝いくださってありがとうございました!
ビビさんもコメントつけていただき、ありがとうございました!

昨日は朝から学校へ差し入れに行き、そのまま演奏を聴き、結果発表の6時すぎまで待って結果を聞き、みんなの喜ぶ姿を目に焼きつけ帰って来ました。
興奮して疲れて昨日はアップできませんでした(ーー;)

未経験者の部員が多い中、2年連続で代表に導いてくださった先生に感謝です。
また、夏休みどころか、ほとんど1年中休み無く練習してきた子供たちも頑張りました。
OBの方たちも大勢応援に駆けつけてくださって、男子校もいいもんだなぁって思いました。
この経験は一生みんなの心の中にプラス要因として残ることでしょう・・・

関西大会の練習のため、先生のお盆休みもなくなってしまうんでしょうね・・・すみませんm(__)m

|

« 冷たいお菓子のお土産 | トップページ | PHP増刊号に載ってます(*^_^*) »

コメント

■アカルイくらりねっとさん
ありがとうございます。
そうですよね。
息子にも伝えておきます。
OB会ではまたよろしくお願いしますm(__)m

投稿: あつ子 | 2006/08/22 07:58

そうですか、息子さん、コンクールで引退だったんですね、、

それはどうもお疲れ様でした。

部長さんだったんですか!
重責を果たして、立派でしたね!

それと、今年のバンドは「京都大会で優勝」しています。

これが、息子さんの人生のなかで、どんなに誇り高く輝くことか!!
これは、ものすごいことです!

(OBの世話、よろしく頼みます、、、笑)

投稿: アカルイくらりねっと(あ、軽いクラリ) | 2006/08/22 01:51

■ アカルイくらりねっとさん
関西大会で金賞なんてすごいです!
おめでとうございます!

うちは奨励賞でした・・・
でも、2年連続で代表に選ばれたことは誇りに思わないといけませんね・・・

帰って来たらお疲れ様と言いたいです
今日で吹奏楽部部長も引退です・・・

とってもさびしいです・・・

投稿: あつ子 | 2006/08/21 17:16

>あつ子さま。

関西大会の高校の部、いよいよになりましたね。
(^o^)丿
ベストの演奏ができますように!!
ぼくは、最大に練習してきた息子さんを信じていますよ!!

・・・一般の部のほうが終わりまして、うちの楽団は金賞(代表ではなく)でした。
最善を尽くしたので、悔いはありません。。
(^o^)丿

投稿: アカルイくらりねっと | 2006/08/21 00:42

■ビビさん
うちの子はアルトサックスです。
今回はソプラノサックスのソロもありました。

投稿: あつ子 | 2006/08/16 00:04

>あつ子さま。

はい。幾つになっても、なんか不安だし、どきどきです。

かなりのブランクを経て団員に戻ったって感じなのですが、またコンクールに出られて幸せです。。。
(T_T)

投稿: アカルイくらりねっと | 2006/08/15 23:20

おかみさん
差し入れの効果ですね(*^_^*)
ありがとうございました。
珈琲大福もこちらで紹介させていただきましたところ、みんな興味津々のようです!

投稿: あつ子 | 2006/08/15 18:09

おめでとうございました。
うちの「若鮎」を差し入れしていただいて
そしていい成績で本当にヨカッタです(^o^)
また今度お会いしたときにゆっくり
お話し聞かせてください。

投稿: おかみさん | 2006/08/15 17:32

甥くん、いもうとさん、ありがとう(*^_^*)
関西大会も頑張ります!
って、こういう関係の場合メールでいいのでは?(ーー;)

投稿: あつ子 | 2006/08/14 23:37

○○君、おめでとう!
そして、がんばれ!

by 甥
・・・・・・・・・・

おめでとう~!!
本当によかったですね。
さすがです。

by いもうと

投稿: いもうと | 2006/08/14 22:17

あ、軽いクラリさんも、一般で代表になられたんですよね!
おめでとうございます(*^_^*)
大人になっても発表の時はドキドキですか?
あの感じいいですよねぇ~
普通のおとなは体験できませんから・・・

投稿: あつ子 | 2006/08/14 15:21

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 冷たいお菓子のお土産 | トップページ | PHP増刊号に載ってます(*^_^*) »