« ランチ 桜井 | トップページ | ニューハーフのショーパブ »

幻の丹波黒大豆枝豆

Dscf0059
Dscf0061
■「幻の丹波黒大豆枝豆」を妹が送ってきてくれました。
「桜井」でも3粒、料理に入っていました(^^ゞ
一度食べれば普通の枝豆との違いがはっきりわかります。
少し大きめで味がしっかり栗のような感じです。

でも、枝豆でこのお値段だと毎夜ビールのおつまみにとはいきませんね・・・
ごちそうさまでしたm(__)m

|

« ランチ 桜井 | トップページ | ニューハーフのショーパブ »

コメント

■そーすけさん
そうか!お酒の方が合うかもですね(*^_^*)
もう一回、誰か送ってきてくれないかなぁ~

投稿: あつ子 | 2006/10/26 10:42

■bukoさん
生協では手頃な値段だったので、私もびっくりでした(ーー;)
やはりブランドですかねぇ~

お友だちにはちゃんとお礼いってくださいね(*^_^*)

投稿: あつ子 | 2006/10/26 10:40

お酒のつまみにいいんっすよねぇ。かなり贅沢ですが(笑)
親父がよく貰ってきてました。

投稿: そーすけ | 2006/10/26 09:07

おぉぉ~~

そんなに高級食材とは知らず、たまたま先日同友会仲間が夜に届けてくれた「黒豆枝豆」
即ゆがいて、即食しました。
非常に豆が大きくて、本当栗のような味!
サイコーでしたね!

おいしゅうございました。(*~_~*)

投稿: buko | 2006/10/26 08:43

■ビビさん
「だだちゃ豆」もおいしいんですよね(*^_^*)
私は食べたことないので、今度は是非そちらも食べてみたいです!

確かに素材だけでおいしいのって贅沢ですね~
それがわかる年頃になりました(ーー;)

投稿: あつ子 | 2006/10/25 21:50

■kiyomiさん
拓哉みたいに味のあるヤツです!

投稿: あつ子 | 2006/10/25 21:46

美味しい記事が続いていますね(*^^*)
私、「だだちゃまめ」(山形)は食べたことがありますが、丹波の黒豆の枝豆はないです。
濃い味がしそう^^
素材だけで美味しい物は、最高の贅沢ですね!

投稿: ビビ | 2006/10/25 21:34

めっちゃおいしそうなお豆によだれがでそうになりました。

あのつや、まるで拓哉様の髪の毛みたいです。♡→ܫ←♡

投稿: kiyomi | 2006/10/25 21:20

■タニタクさん
さすが、おいしいもののことはよくご存知で(^^ゞ
そうですね~無農薬で手間ひまもかかっているので価格は仕方ないですね・・・

投稿: あつ子 | 2006/10/25 20:09

黒枝豆は美味しいですよね。本当に甘いし、粒も大きいですからね。
黒枝豆の苗は管理が厳しいので、他の地域には出回らないみたいなんですよ。だから値段も高いんです。
うーん、もっとお手頃だったらいいのですけどね。

投稿: タニタク | 2006/10/25 19:04

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ランチ 桜井 | トップページ | ニューハーフのショーパブ »