« 商工会議所様 | トップページ | チーズ講座 »
■本日より1週間祇園の京都クラフトセンターで「贈り物」展が開催されています。 素敵な伝統工芸品がたくさん展示されています。 ラッピングアソシエートはラッピングプロデュースとして参加させていただきました。 祇園まで行かれましたら是非お立ち寄りくださいませ。
と、いうことで昨日は夜遅くまで搬入展示作業をしていました。 久々の夜の祇園! でも、まっすぐ帰りました・・・。
2006/11/29 ラッピング | 固定リンク Tweet
■ぴょんさん いよいよ開業ですか? 大変だと思います 採算が合うことも難しいと思います でも、やりたいことできるのは幸せですよね^^ 短い人生、どうせなら色々経験して濃い人生を送りたいですね お互い頑張りましょう!
NHKのぴょんさんの同期の5人は楽しく元気に昨日もお正月飾りを一喜一憂しつつ作ってましたよ
投稿: あつ子 | 2006/12/08 12:50
あつ子先生お久しぶりです☆彡
明日、烏丸に出る用事があったので おっ と思ったら・・ もしかして終わってるじゃないですか(T▽T)・・・
昨日はNHKのお講座だったんですね お疲れさまでした。 めっちゃ楽しい講座でした 懐かしい・・・ 優秀作品は、玄関に飾ってあります。 そして 作ったの?すごーーーーーいと言われてニンマリしています。。。♪
ぴょんは今、起業に向けて (○ ̄ ~  ̄○;)ウーン・・・ ( ̄へ ̄|||) ウーム
こんな感じでがんばっています。
現在は個人で活動中ですが、NHKの講座のような、楽しい診断やイベント、セミナーを心がけているんですよ^^ まずは生徒さんが喜んでくれるよう・・ というあつ子先生のご教示がいつも胸にあります。
それではあつ子先生&NHKの先生方 お風邪など召されませんよう・・・
投稿: ぴょん | 2006/12/08 08:27
■しおみちさん 初カキコありがとうございます! ダブっても適当に削除しますので、どんどんコメントくださいね^^
明日は4時起きと今メールきました まだ帰宅してませんが大丈夫なんでしょうか^^;
風邪ですか? どうぞお大事に・・・
投稿: あつ子 | 2006/12/01 22:16
書き込み画面で化けるだけで、 確認画面以降正しく表示されることがわかったので 初書き込みです(^-^) コピペすればお邪魔できるようになりました(^-^)/
土曜は漁に出るようです。 少し息抜きして帰ってこられては? (すみません、私がちょっと患っていたので またいったんお断りしたようですが、復活しましたm(__)m)
投稿: しおみち | 2006/12/01 18:58
■浅井さま こちらこそ色々勉強させていただく機会を与えていただきありがとうございました。
ミニライヴいいですね~ それにしてもみなさん、色々されていて凄いですね。
土曜日は残念ながら、湖北の木之本でラッピングセミナーです。 5時には間に合いそうにないです・・・
投稿: あつ子 | 2006/12/01 00:21
京都クラフトセンター、ウィンドウギャラリーで開催中の『贈り物展』のディスプレィではお世話になり、ありがとうございました。 期間中の2日(土)に展示に協力頂いた松原 出氏が参加されているハワイアンバンドによるミニライブもありますのでよかったらお越し下さい。 午後5時からの予定です。
投稿: 浅井 | 2006/11/30 23:45
■ビビさん ありがとうございます^^ 一度紫のクリスマスがしてみたかったのです~ カトレアのようなエレガントな花をイメージしてもらってうれしいです! カトレアは、お花の初めての展示会(20数年前(ーー;)で活けた花なんで、思い出深い好きな花なんです。
投稿: あつ子 | 2006/11/29 21:54
ディプレイしたラッピングも素敵ですね! 紫の方、見た瞬間、カトレアをイメージしました。 とても華やかで、これからのシーズンにも良さそうです。 そして和のラッピングも、静かなたたずまいで、なんかホッとする感じです。 それでいて、秘めた華やかさがありますね! こういう色合いに心が和むのは、やはり日本人なんだなぁって思います。
投稿: ビビ | 2006/11/29 21:14
■bukoさん ありがとうございます。 普通、祇園は夜ですものね~^^;
投稿: あつ子 | 2006/11/29 20:27
あららら・・・ 昨日は私も正木さんと祇園に1時ごろまでいたんですよ~~
7時までか~遅けりゃ行けるんですが・・・ どうも、早い時間は・・・・ ごめんなさい!残念!!(^^;)
投稿: buko | 2006/11/29 19:30
■タニタクさん そうだよねぇ~多分無理だと思います(ーー;) 7時までですもの・・・
投稿: あつ子 | 2006/11/29 18:54
是非、立ち寄らせていただきます!! なんせ祇園には毎週(?)のように行ってますから。。
ただ、開いてる時間に行くかな??
投稿: タニタク | 2006/11/29 18:49
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント
■ぴょんさん
いよいよ開業ですか?
大変だと思います
採算が合うことも難しいと思います
でも、やりたいことできるのは幸せですよね^^
短い人生、どうせなら色々経験して濃い人生を送りたいですね
お互い頑張りましょう!
NHKのぴょんさんの同期の5人は楽しく元気に昨日もお正月飾りを一喜一憂しつつ作ってましたよ
投稿: あつ子 | 2006/12/08 12:50
あつ子先生お久しぶりです☆彡
明日、烏丸に出る用事があったので
おっ と思ったら・・
もしかして終わってるじゃないですか(T▽T)・・・
昨日はNHKのお講座だったんですね
お疲れさまでした。
めっちゃ楽しい講座でした 懐かしい・・・
優秀作品は、玄関に飾ってあります。
そして 作ったの?すごーーーーーいと言われてニンマリしています。。。♪
ぴょんは今、起業に向けて
(○ ̄ ~  ̄○;)ウーン・・・
( ̄へ ̄|||) ウーム
こんな感じでがんばっています。
現在は個人で活動中ですが、NHKの講座のような、楽しい診断やイベント、セミナーを心がけているんですよ^^
まずは生徒さんが喜んでくれるよう・・
というあつ子先生のご教示がいつも胸にあります。
それではあつ子先生&NHKの先生方
お風邪など召されませんよう・・・
投稿: ぴょん | 2006/12/08 08:27
■しおみちさん
初カキコありがとうございます!
ダブっても適当に削除しますので、どんどんコメントくださいね^^
明日は4時起きと今メールきました
まだ帰宅してませんが大丈夫なんでしょうか^^;
風邪ですか?
どうぞお大事に・・・
投稿: あつ子 | 2006/12/01 22:16
書き込み画面で化けるだけで、
確認画面以降正しく表示されることがわかったので
初書き込みです(^-^)
コピペすればお邪魔できるようになりました(^-^)/
土曜は漁に出るようです。
少し息抜きして帰ってこられては?
(すみません、私がちょっと患っていたので
またいったんお断りしたようですが、復活しましたm(__)m)
投稿: しおみち | 2006/12/01 18:58
■浅井さま
こちらこそ色々勉強させていただく機会を与えていただきありがとうございました。
ミニライヴいいですね~
それにしてもみなさん、色々されていて凄いですね。
土曜日は残念ながら、湖北の木之本でラッピングセミナーです。
5時には間に合いそうにないです・・・
投稿: あつ子 | 2006/12/01 00:21
京都クラフトセンター、ウィンドウギャラリーで開催中の『贈り物展』のディスプレィではお世話になり、ありがとうございました。
期間中の2日(土)に展示に協力頂いた松原 出氏が参加されているハワイアンバンドによるミニライブもありますのでよかったらお越し下さい。
午後5時からの予定です。
投稿: 浅井 | 2006/11/30 23:45
■ビビさん
ありがとうございます^^
一度紫のクリスマスがしてみたかったのです~
カトレアのようなエレガントな花をイメージしてもらってうれしいです!
カトレアは、お花の初めての展示会(20数年前(ーー;)で活けた花なんで、思い出深い好きな花なんです。
投稿: あつ子 | 2006/11/29 21:54
ディプレイしたラッピングも素敵ですね!
紫の方、見た瞬間、カトレアをイメージしました。
とても華やかで、これからのシーズンにも良さそうです。
そして和のラッピングも、静かなたたずまいで、なんかホッとする感じです。
それでいて、秘めた華やかさがありますね!
こういう色合いに心が和むのは、やはり日本人なんだなぁって思います。
投稿: ビビ | 2006/11/29 21:14
■bukoさん
ありがとうございます。
普通、祇園は夜ですものね~^^;
投稿: あつ子 | 2006/11/29 20:27
あららら・・・
昨日は私も正木さんと祇園に1時ごろまでいたんですよ~~
7時までか~遅けりゃ行けるんですが・・・
どうも、早い時間は・・・・
ごめんなさい!残念!!(^^;)
投稿: buko | 2006/11/29 19:30
■タニタクさん
そうだよねぇ~多分無理だと思います(ーー;)
7時までですもの・・・
投稿: あつ子 | 2006/11/29 18:54
是非、立ち寄らせていただきます!!
なんせ祇園には毎週(?)のように行ってますから。。
ただ、開いてる時間に行くかな??
投稿: タニタク | 2006/11/29 18:49