キッパリ!
今日から始まったお昼のドラマ「キッパリ!」
本で読まれた方も多いでしょう。
私も子どもの本棚にあったので読んだのですが、内容は忘れました・・・
片付けられない、だらしない主婦が「キッパリ!」宣言してどのように変化していくのか興味あります。
モデルハウスを見学して「こんな家に住みたい」って言った彼女に、ハウスメーカー勤務の友だちは「どんなにきれいな家に引っ越しても本人がだらしないと、すぐにきれいじゃなくなるよ」
見たあと、キッパリ!しようって思えるTVドラマです。
バレンタインラッピング
ディオワールドカルチャースクールの皆さまお疲れ様でした。毎年この時期は受講日に雪が降りませんようにと祈るのですが、この日も1月にすれば暖かな日でした。うれしいような物足りないような・・・
楕円のラッピングにチャレンジ。箱にそってタックをとっていくだけなのですが、均等にとるのが難しかったようですね。茶色のリボンで包まれているチョコを連想させます。
ロゴリボンを使うときは、ちゃんと読めるように向きに気をつけて結びましょう。1本のリボンでは物足りない時は、色の合うリボンをプラスすると華やかにまります。きれいなリボンは短くても残しておけばこんな時に重宝します。
茶と金のリバーシブルのもみ和紙です。和の素材と英文字の組み合わせが好きです。ハートの正方形はCDの贈り物などに・・・。折り紙のように折って作ります。
最近のコメント