ここしばらく2月の教室の準備におわれています。
2月はどうしても春色ペーパーを選んでしまいます。
ペーパーはなるべくカットしたものを使っていますが、不織布はロールのものが多く、こちらでカットします。
一枚分ずつ折っていたのですが、枚数が多いと大変です。
で、数年前よりプラスチックダンボールをカットする幅にカットしてもらってそれに、グルグル巻いていきます。それで一気にカッターでカットします。楽です。早いです。
ラッピング講師のみなさま、一度お試しくださいませ。
(ペーパーはずれないようにクリップやテープを活用)
コメント
■ラップスさん
いえいえ、ホームセンターに売ってるプラスチックの板ですよ
90×180cmで800円くらいです
それを好きな幅にカットしてもらいます
自分でもカッターでカットできますよ。
このプラスチックのダンボールは軽いので作品展の敷物に使ったりもします。
ラップスさんならもっと色々活用できそうです~
投稿: あつ子 | 2007/02/01 20:17
さすがですね!!
いいアイデアですね。
以前ご紹介していただいた、型屋さんですか~。いいですね!!^^
投稿: ラップス | 2007/02/01 19:23
■ビビさん
そうでしょ~^^
私も偶然にびっくり
若草色とか鶯色とかなんか春っぽいですよね
色の和名って好きです
投稿: あつ子 | 2007/01/31 09:14
ほんとだ~♪
ストールと同系の組み合わせですね。
春は、やはり一年で一番心が弾むし、綺麗な色を手に取りたくなります!
投稿: ビビ | 2007/01/31 07:25
■ふらうさん
2月はバレンタインですね!
今年も手づくりチョコですか?
教室は1ヶ月先取りなので、2月はホワイトデーラッピングです^^;
投稿: あつ子 | 2007/01/31 00:46
アイデアですねぇ~!
春色ペーパーですか。うちはそろそろバレンタインデーの準備らしいです(^_^;)。
投稿: ふらう | 2007/01/30 22:07