2月のチーズ講座
ケーキみたいですが、実は黒ビールを練りこんだアイルランドのチーズです。(カーヒルス ポーター)
栗のようなほくほくした味です。
先月、黒ビールのチーズがあると伺ってリクエストしたら、ちゃんと持ってきていただけました。
やはりこのチーズには黒ビールということで、今回は黒ビール、さわやかな白ワイン(リースリング エステイト)、シェリー酒(マンザニーリャ)を飲みました。
だんだんお酒が強くなってきた気がします・・・
シェリー酒はスペインのアンダルシア地方のヘレスで作られたものだけをシェリー酒というそうです。暑い地方なので普通のワインでは品質が保持できないからだそうです。
6種類のチーズを食べましたが、私はやっぱり青かび系が好きです。
| 固定リンク
コメント
■ビビさん
私もシェリー酒は甘いイメージがあったのですが、今回は紹興酒の味でした^^;
投稿: あつ子 | 2007/02/06 00:05
色々なチーズがあるのですね。
栗のような味ということですが、ちょっと想像がつきません・・・。
大人は、やっぱりチーズとお酒なのでしょうか?
シェリー酒は、甘い食前酒のイメージがあります。
投稿: ビビ | 2007/02/05 23:58