« 3月のチーズ講座 | トップページ | オールディーズ「グリース」 »

押尾コータローライブ

3/11京都会館の押尾さんのライブに行ってきました!

一昨年友だちに誘われてから、すっかりあのギターテクニックと彼のMCのおもしろさに魅せられてしまい、今年も行ってまいりました。

B000j4s60801_ss500_sclzzzzzzz_ COLOR of LIFE

というタイトルどおり、色をテーマにした曲です。

アンコールやなんやかやで3時間に及ぶ時間でしたが、瞬間に過ぎ去っていってしまった感じでした。

最後の曲「Indigo Love」がいつまでも耳に残ってます。

会場でちょっとサプライズ!隣の席に生徒さんが!もう5年以上前に修了された方でしたが、よく声をかけてくださいました。うれしかったです!ありがとうございました。

|

« 3月のチーズ講座 | トップページ | オールディーズ「グリース」 »

コメント

■ビビさん
そうなんです。関西、大阪の人です
なのでインディーズ時代京都にもよく来ていたらしくって、京都のライブはいつも盛り上がるようです。

ギター小僧やバンド関係の男子がたくさんライブに来てましたが、老若男女いろんな人も来ていました~

投稿: あつ子 | 2007/03/15 12:19

■ふらうさん
デパペペってご存知ですか?
二人の男性がギター弾いてて歌のない楽曲で歌番組とかよく出ていますが・・・

あの、二人分を一人でやってる感じです
初めてみたら絶対驚きますよ!

コードの方でも音が出るのです
ギターでパーカッションもするし

それを見るにはCDよりDVDをオススメです~

投稿: あつ子 | 2007/03/15 12:15

■タニタクさん
さすがです!
ご存知でしたか~
テクニックにホレボレして見入ってしまうのでライヴは危険です^^;

終わり近くなると観客席に下りてきてマジかでそのテクニックを見せてくれれんですよ!

投稿: あつ子 | 2007/03/15 12:12

■そーすけさん
ラジオ聴かれてたんですか!
「押しても弾いても」ってダジャレたっぷりの番組^^;
アニメのテーマとかアレンジして弾いたりしてるんですよね~
私はネットでしか聴いたことないのでうらやましいです・・・

歌のないインストは確かに癒されますよね

投稿: あつ子 | 2007/03/15 12:09

最近、色々なライブに行かれていますね!
私、最近のアーティストには疎くて、存じ上げないのですが・・・。
色をテーマにした曲って興味あります!!
関西出身の方ですか?

投稿: ビビ | 2007/03/14 23:49

恥ずかしながら存じ上げませんでした…(--;)。ギタリストの方ですか? CD探してみよう。

投稿: ふらう | 2007/03/14 21:40

押尾さんのギターテクは素晴らしいですよね。
私もCDとかは持ってないですが、好きなギタリストです。

ライブで聞くのは、普段聞くのとまた別の“色”があるんでしょうね♪

投稿: タニタク | 2007/03/14 18:57

押尾コータローのラジオ(確か毎日放送)はよく聞いてましたが、曲はあまり聴いた事がない(ラジオでかかった事はあったが・・・。)んで、今度レンタルしてみようと思います。

最近の歌は聞いてもしんどいので、こういう聞いていてしんどくない歌に飢えています。とは言いつつ、テクノ・トランスは聞くんですけどね(苦笑)。

投稿: そーすけ | 2007/03/14 15:36

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 3月のチーズ講座 | トップページ | オールディーズ「グリース」 »