« 赤いリボンのラッピング | トップページ | 3月のチーズ講座 »
折り紙の上手なアシスタントさんが作ってくれたかわいいひな飾りです。
京都では「おひなさん」っていいますよね?
女の子がいない我が家ではひな祭りはしないのですが、娘が大人になってもひな祭りってするのでしょうか?
来年は大人の女の子たち^^;とひな祭りしてみてもいいかな?って思いました。
2007/03/05 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
■ビビさん 心憎い演出ですね~ 簡単な折り紙(千代紙)作ったお雛さんを依頼された事がありました。 そうだ!ブログにアップしますね~
丁寧にお手紙書いてもらってくるビビさんもお行儀いいですね^^
投稿: あつ子 | 2007/03/05 23:00
追伸:「折り紙で作ったお雛様」と書きたかったんです・・・。
投稿: ビビ | 2007/03/05 21:30
先日出張で泊まったホテルで、枕元に折り紙で作った(↑ほど凝った物ではないのですが)置いてありました。 2泊目の時だったので、女性客と分かって置いてくれたようです。 代わりにお礼の手紙を置き、頂いてきました^^
投稿: ビビ | 2007/03/05 21:23
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント
■ビビさん
心憎い演出ですね~
簡単な折り紙(千代紙)作ったお雛さんを依頼された事がありました。
そうだ!ブログにアップしますね~
丁寧にお手紙書いてもらってくるビビさんもお行儀いいですね^^
投稿: あつ子 | 2007/03/05 23:00
追伸:「折り紙で作ったお雛様」と書きたかったんです・・・。
投稿: ビビ | 2007/03/05 21:30
先日出張で泊まったホテルで、枕元に折り紙で作った(↑ほど凝った物ではないのですが)置いてありました。
2泊目の時だったので、女性客と分かって置いてくれたようです。
代わりにお礼の手紙を置き、頂いてきました^^
投稿: ビビ | 2007/03/05 21:23