« 南草津イタリアン アルベロベッロ | トップページ | 鉢のラッピング »

5月のガーデニング

5月のガーデニング講座はハンキングバスケットでした。

自分で色々な組み合わせを選ぶのは難しいですので、とても参考になります。

070527

バーベナ 真ん中の赤紫の小さな花。1年草

イソトマ 左の青紫のとがった花。6月頃に強く剪定すると9月にまた咲きます。宿根。

・スイフヨウ 右奥のオレンジの花。小さく仕立ててあるスイフヨウは珍しいです。

サンビタリア リボンの画像の方に写っている黄色の花。1年草。

ワイヤープランツ 右下の丸い葉。冬でもOK、強い。

ヘデラ 右下。こちらも冬に強い。20℃以上の時は触らない。

0705271

同じものをプレゼントに使いました。

フレンチボウをカーリングリボンで結んでカールしたものを取っ手につけました。

自立しないので全体をラッピングしてももらった人がはずす時に土などがこぼれて困るかなと考え、リボンで贈り物の気持ちだけを添えてみました。

|

« 南草津イタリアン アルベロベッロ | トップページ | 鉢のラッピング »

コメント

■ビビさん、ありがとうございます。
なんでもそうだと思いますが、相手の立場にたって考えるって大事なことですよね。
リボンもかた結びをしないとか、テープも最小限の長さでラッピングするのがいいかなぁって思ってます。

投稿: あつ子 | 2007/05/27 19:54

ボリュームのあるアレンジですね。
ワイヤープランツとヘデラのフリンジが、涼しげです。
ラッピングは、開ける際の取り扱いやすさも、考慮しなくてはならないのですね。
勉強になります。

投稿: ビビ | 2007/05/27 16:59

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 南草津イタリアン アルベロベッロ | トップページ | 鉢のラッピング »