« GWは仕事部屋の模様替え | トップページ | お誕生日プレゼント »

森山直太朗 京都ライブ

なぜか去年に引き続き今年もチケットを取ってしまいました。

お茶目な直太朗くんが見たくてついつい・・・。

今年は開催地の中学生と「虹」を合唱するというイベントがありました。

京都は聖母中学でした。とってもかわいいお嬢様って感じの制服。直太朗も楽しそうに絡んでました。

楽しい時間を過ごしていたのですが途中ちょっとトラブルがありました。

1曲目から前方の席の人は総立ち、後方は座ったまま。ファンと一般人との差だと思うのですが・・・。で、「座れ!」って大きな声で言うおばさん?がいて、それが直太朗の耳にも届いて、おばさんに「どうしたの?」って聞く直太朗に「あなたの姿が見えない」って、ちょっと気まずい空気が流れました。

その場は直太朗の気のきいたセリフで笑いに持っていってましたが「このお客さまにお詫びのバームクーヘンを・・・」って^^;

その後もおばさんは大声で怒鳴ってました・・・。立ちたい人の気持ちもわかるし、座って見たい人の気持ちもわからないでもない。難しいですね~

SMAPライブだと有無を言わせず始まったら全員総立ちなんですけどね^^;

|

« GWは仕事部屋の模様替え | トップページ | お誕生日プレゼント »

コメント

■ru_kasu☆さん
はじめまして~
昨日同じ空間にいたんですね^^
昨日の事件をみんなどう思ってるのかな?って思って検索させていただきました
色々な事情で座ってる人もいるので座ってる人が悪いとは思いませんが、大声で怒鳴るのはテンションさがりますよね~

にしても、最高のライブでしたね!
さすが森山直太朗です!

投稿: あつ子 | 2007/05/10 17:43

はじめまして☆

mixiの足あとから寄せていただきました☆

アタシも昨日直チャンのLIVE行きましたよ♪

2階席でも、立ってキャーキャー言ってるお客さんに

怒ってる人いましたよ…

あんなの見ると、こちらまでテンションがダウン

しちゃいますよぉ(ーー゛)

直チャンのMCにだいぶ笑いをもらったので

ダウンしたテンションはすぐ元に戻りましたが☆


投稿: ru_kasu☆ | 2007/05/10 17:31

■bukoさん
そうなんですよね~
うちの主人も人それぞれの楽しみ方があるから、座ってるからといって楽しんでいないとうことはないって言ってました。

主人の前の席の人は大きくて「立ったらどうしよう」ってヒヤヒヤしてたらしいです。
主人は最後まで座ってましたから^^;

ただ、大声で怒鳴るのは会場全体が凹みました。

立ちたい人用の席と座って鑑賞したい人用の席を禁煙席と喫煙席みたいに選べたらいいなぁって思いました。

投稿: あつ子 | 2007/05/10 12:53

SMAPのライブは総立ちって聞いて諦めました(笑)

前にキロロのライブ行った時、回りは全員総立ちだったけれど私と私のツレは最後まで座ってました。。。

最前列のど真ん中の席で。。。デヘッ(^_^A)
嫌な客だったかな~~??
ま、歳いくとゆっくり聞きたいと思っちゃうので。。

楽しみ方もいろいろやし難しいかな?

ピンクレディの復活コンサートの時は私の席の
斜め前の青年が立ってずっーと踊っていたので舞台が見えず嫌な思いをしたんです。
とにかくでかい自分ですから(笑)後ろの方に迷惑かけないように思っています。

投稿: buko | 2007/05/10 12:33

う~ん、総立ちライブばかりなので・・・。
でも、ライブの楽しみ方は色々ですから、立つのも自由、立たないのも自由。
みんなそのアーティストが好きなのだから、トラブルは避けたいものですね。
かく言う私は、娘。ライブでマナーの悪い客にマジ切れしたことありますがね(^^;;

投稿: タニタク | 2007/05/10 08:16

■ビビさん
バンドのライブは座ってなんていられないですよね~
欲求不満になってしまいますね^^;
直太朗が「京都は変った人が多いなぁ」って言ってましたがマジな感想かも?恥ずかしい・・・

投稿: あつ子 | 2007/05/10 07:54

ライブ中のトラブルって、ほんと嫌ですよね。
アーティスト側も、どんなにか嫌な思いをしているかと思いますが・・・直太朗さん、大人です!
私も総立ちのライブばっかり行ってました。
というか、後半はイスなしのライブハウスばっかりでしたし(^^;)

投稿: ビビ | 2007/05/10 06:32

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« GWは仕事部屋の模様替え | トップページ | お誕生日プレゼント »