« 甲子園 | トップページ | 7月のガーデニング »

祇園ケザコ(kezako)

去年の12月オープン以来、ずっと行きたかったお店です。

シェフのステファンさんの前のお店「クーラン・デルブ」が気に入ったので、再度予約をしよう思ったら、お店は移転の予告メッセージが~。

待ちに待ったお店だったのですが、もうすでに超有名なお店になっています。そして、行った人みんな絶賛なんです。

シェフ自らメニューの説明をしてくれます。スタッフもとても感じがよかった。もちろん料理は感激ものです。「こんなの食べたの初めて!」って・・・そりゃあオリジナルですものね~恥ずかしい・・・。

予約の時に、食べられないものと前回の訪問日(多分これはお料理がかぶらないように)そして8,000円か12,000円のコース(ディナー)か言います。小食なので8,000円のコースを頼みました。以前は5,000円もあったようですが・・・。

Kc350004

セロリのムースとトマトのグラニテ。鮭フレークではありません。トマトのシャーベットみたいのです。冷たいです。ムースの上に、あさり、もんごいか、はまぐりがバルサミコとカレーの香りのオイルの風味。

このムースがすごくおいしかった!

Kc350005

貝の食べられない人の前菜はこちら。煎り番茶で包まれた鱒に茶葉を丁寧におはしではずしていました。燻製のような香りということです。つけあわせはキャビアののったお茄子のピュレ!これがまたおしいです!こんな茄子初めて食べた。

Kc350007

フォアグラのコンフィの奈良漬巻き。これは代表作です。南国フルーツのソースをつけるとやわらかくなります。

フォアグラを奈良漬に巻いて1週間くらい熟成させるらしいです。奈良漬の塩気とかがフォアグラに移っていてすごくおいしかったです!代表作だけあります。

Kc350008

山芋のヴィシソワーズ。うにのソースとあさつきがいい香りです。底には牛テールコンソメジュレが仕込まれています。しかも生姜の香りつき。これもおいしかった~。って全部おいしかったのです。

Kc350010

季節柄、鮎の登場です!絵心がありますよね。すべてのお料理が芸術作品のようです。お皿は硯石。骨と身と内臓をバラバラにして、骨はパリパリの唐揚げに。身に仕込まれた内臓は苦味が強く出過ぎないように、パン粉と牛乳を混ぜてマイルドにしてバターで焼いて。下にじゃがいも、玉ねぎ、ベーコンで作ったガレットが敷かれています。トリュフのトッピングがフレンチらしいです。緑のソースはたで酢ではなく、ルッコラ、水菜、からし水菜で作ったソースです。川のようですね~Kc350013

鴨胸肉ロースト。賀茂茄子のグリエ。鴨ソースに、梅と赤紫蘇のチャツネでこくと酸味甘みが添えられています。

すべてに和の素材が使われているのですね。

Kc350017

デザートはチェーリー2種を煮たもの。種など入っていません・・・。むこうはピスタチオのアイス+白味噌のアイスです。不思議な味。ちょっと塩辛かったかな?

Kc350018

コーヒーか紅茶かエスプレッソが選べます。私はエスプレッソをいただきました。器も素敵なものばかり、色々な国のものらしいです。これらはドイツ製って言ってました。

Kc350024

そしてプティフールは、ココナッツのロシェとバナナのタルト、ピスタチオのショコラ。

この階段のようなガラスの器はエジプト!ディスプレイに使いたいなぁ~って思いました。もうすぐ作品展・・・

大満足なディナーに、今度はランチに挑戦です!(挑戦って^^;)

京都市東山区祇園町南側570-261(東山安井西入北側) 電話075-533-6801 

12:00~13:30LO、18:00~21:30LO 水曜休み

夜8400円、12600円。昼はもっとリーズナブルですが確認できてませんので、また次回に。

|

« 甲子園 | トップページ | 7月のガーデニング »

コメント

今日ランチの予約を入れた時に聞いた、7月から変更になったことを記載しておきます。

ランチは12時からLO13時半
ディナーは18時からLO21時半

コースはランチ3,990円、5,250円
    ディナー8,400円、12,600円

投稿: あつ子 | 2007/07/26 17:11

■ビビさん
焼肉、お寿司は最強ですよね^^
ここは1Fはカウンターのみでシェフとお話しつつ食事するのですが、お誕生日とかイベントで仲間内で盛り上がりたいときは、2Fのテーブル席があるんですよ。
京野菜をシェフ自ら農家へ買いに行ってるようなことをTVで言ってました。

投稿: あつ子 | 2007/07/25 16:49

■タニタクさん
そうだった~
祇園で毎日飲んでるから予算が無いのよね^^;

投稿: あつ子 | 2007/07/25 16:46

■LEX039さん
是非デートにご活用ください。
女性が好きなお店です、間違いないです。
シェフはフランス人だけど日本語お上手だし^^

投稿: あつ子 | 2007/07/25 16:43

一つ一つのお料理が凝っていて、しかもとても美味しそうです。
シェフのセンスが伺えます。
誕生日など、たいてい焼き肉やお寿司を選んじゃうので、たまにはフレンチも良いなぁ。
でも、適当にリラックスできるお店でないと、お料理も会話もって楽しめないんですよね。

投稿: ビビ | 2007/07/24 20:47

う~ん、ゴルフ1回休みでも、そこまでは無理です。。
最近はゴルフもお安くなったので・・・。

それより、祇園で飲むのを1回我慢した方が現実的ですね(笑)

投稿: タニタク | 2007/07/24 20:07

なかなかのいい店ですね^^

デートスポットとしてインプットしておきます^^

投稿: LEX039 | 2007/07/24 19:59

■タニタクさん
めっちゃおいしいですよ~
彼女と行ってください
ゴルフ1回休んだら、おいしいワインつきで二人分でもお釣りがきませんか^^;?

投稿: あつ子 | 2007/07/24 19:57

うわ~、めっちゃ美味しそう!!
ただ、とてもじゃないけど行けるお値段ではないです(^^;;

う~ん、ランチぐらいかな・・・。

投稿: タニタク | 2007/07/24 11:45

■bukoさん、もう行かれていたのですね~
今年の初めだったら、まだオープン当初ですね。
ランチはこのお料理の割にはお手頃ですね!
今度はランチに行ってみます。

投稿: あつ子 | 2007/07/23 19:04

こんな超有名とは知らんかった!
今年の初めに、陶芸の友人と行ったお店でした。(驚)

本当にお料理はおいしく、雰囲気は良く、叉行きたいと思いつつ再チャレンジは出来ないまま今に至っています。近いうち叉行こうと思っています。^^;

ちなみにランチは3500円くらいだったと思いますよ~~

投稿: buko | 2007/07/23 12:49

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 甲子園 | トップページ | 7月のガーデニング »