« 祇園ケザコ(kezako)秋ディナー | トップページ | ワインのラッピング »

12月のガーデニング

クリスマスのガーデニングです。

Dscf0005 この花たちは来年の6月くらいまで楽しむ事ができます。

お得です^^

・ゴールドクレスト(中央奥) 色々な種類がありますが、ウィルマが病気にかかににくい品種で丈夫です。うちには10年物のゴールドクレストが2階の屋根まで伸びてます。木製の鉢を突き破って根が地植え状態になったので、なんぼでも伸びるそうです^^;ご注意ください。

ビオラ(黄、紫) 6月くらいまで咲き続けますので、肥料を欠かさないように。

モクビャッコウ (左奥白っぽい緑)通年大丈夫です。葉が茶色になったりしたら、カットする。短くカットしても大丈夫。挿し木でも増やせます。

・ガーデンシクラメン(赤) 外植えOKなシクラメン。毎年咲きます。花が終わったらくるっと回して抜くとうまくいきます。腐らせると枯れるのでこまめに取りましょう。

アリッサム(小さな白い花)先月も入ってます。

椅子のリースはローズマリーを丸くして作っています。手に香りがついていい香りでした。ローズマリーは頭をシャキッとする効果があるそうなので、仕事部屋に置いておくといいですね。

Dvc00092

ガーデニングコンテストがありました。

これは吉川節子先生の作品。

これくらい大きなものを作って玄関に置きたいですね。

Dvc00093 こちらは金賞の松田さんの作品です。

教室のテーブルがいつも一緒の方だったのでビックリでした^^

大小のバランスがいいですね。秋をイメージして作られたそうです。器がよく見えなくてすみませんが、信楽焼きの素敵なお揃いの花器です。

|

« 祇園ケザコ(kezako)秋ディナー | トップページ | ワインのラッピング »

コメント

■りゅうさん
お役に立ってよかったです。
またなにかありましたらご質問くださいね。
素敵だなぁって思うラッピングを真似することが一番の勉強だと思います。

投稿: あつ子 | 2007/12/27 23:25

ワイヤー止め とてもいい方法です!!言われれば「あっそうか!!」と思うのに今まで気付かないなんて・・・^^;。教えて頂いた内容を基本にし、逃げないように勤めたいと思います。また参考に覗かせて下さい。本当に有難うございました。

投稿: りゅう | 2007/12/27 00:47

■りゅうさん
コメントありがとうございます^^
お花のラッピングはお花より目立ってはいけないんです。
同系色のグラデーションなら間違いないです。
不織布と網目タイプのペーパーを組み合わせて、特に細工はいりません。
真ん中に鉢を置いて、4箇所太いワイヤーで不織布と土を刺して仮止めします。
それから、たぶっている分をホッチキスでタックをとって、リボンを巻くとやりやすいですよ^^
頑張ってください。
色合わせが大事です。

投稿: あつ子 | 2007/12/26 03:48

こんばんは、園芸店に勤務している者です。
鉢花のラッピングが、とっても苦手で・・・が、克服したくこちらにたどり着きました。様々な試みをしましたが、いざってなると緊張し、おまけに色の組み合わせが思うようにうまく出来ません。自信がない分お客様に喜んで頂けないと思ってうっくになっています。コツや何かオススメの方法がありましたら参考までに教えていただけませんか? よろしくお願いします。

投稿: りゅう | 2007/12/26 02:58

■MEさん、お返事遅くなってすみません。
コメントありがとうございます^^
ガーデニングは習ってます^^;
吉川節子先生です。
とてもセンスがよくって、NHK京都文化センターで開講されていますよ。
ご参考までに・・・。

投稿: あつ子 | 2007/12/15 11:12

可愛いオーナメントのクリスマス寄せ植えですね~♪

今の季節はやっぱりシクラメンとパンジーが華やかですね。

ラッピングの講師をされているようですが、ガーデニングの講師もされているんですか?

京都でガーデニングの講座が無いか探していてこちらにお邪魔しました。

投稿: ME | 2007/12/13 13:46

■ふらうさん
お庭にローズマリーがあるのですね^^
羨ましいです。
風邪にも効くなんてなんてかしこいハーブなんでしょう!

投稿: あつ子 | 2007/11/16 10:18

■ビビさん、確かにパンジーはクリスマスっぽくないですね^^;
でも、色々な色が出てきてクリスマスカラーの色が出てくるかもしれませんね~

投稿: あつ子 | 2007/11/16 10:16

ホントに、色合いが華やかでクリスマスっぽい♪
ガーデンシクラメンは可愛くて寒さに強いから、私みたいにズボラな人にはピッタリです(^-^;。ローズマリーは誰かが風邪をひいたら庭からたくさん切ってきて部屋にドバッと並べます。天然の抗生物質って言われてるらしいですよ。

投稿: ふらう | 2007/11/16 07:29

シクラメンが入ると、ぐっとクリスマスっぽくなりますね。
私の中で、クリスマスとパンジーは、遠い関係ですが、色が豊富でこの季節には欠かせない花材だと思います。
オーナメントも可愛いです。

投稿: ビビ | 2007/11/15 21:45

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 祇園ケザコ(kezako)秋ディナー | トップページ | ワインのラッピング »