« 女性誌「STORY」に掲載 | トップページ | 祇園ケザコ(kezako)秋ディナー »
そんな季節になってきました。
NHK京都文化センター受講生のみなさま、お疲れ様でした。
おもけのポチ袋も作ったのに30分も早く終わってしまってすみませんでした。
次回からはもっと難しいおまけを考えます^^;
丸い箱は包むのが難しい!って生徒さんも思われていたようですが、この包み方は簡単で、八等分に折り目をつけて中央に集めるだけなので一瞬で包めてしまって驚きのようでした。
ペーパーバッグを使ったラッピングも簡単だったので、30分も早く終わってしまったということです。
2007/11/02 ラッピング | 固定リンク Tweet
■西澤様 早速のコメントありがとうございますm(__)m セミナー記事をまだアップできてなくてすみません。 私も着物のお話とか聞けてうれしかったです。 また教えてください! そして美容液も!!!!
投稿: あつ子 | 2007/11/30 13:25
小西先生!昨日はお世話になり有り難うございました。めちゃめちゃよかったです!! 素敵な先生にお出会いでき、作品にも感動し嬉しい2時間でした。それにホームページに載せておられる情報も盛りだくさんでどれもこれも興味のあるものばかり。それにそれに、昨年京都のNHKでのチーズ教室に行ってたこと、10月に滋賀ガイドに載ったこと、風呂敷の活用などなど、勝手に、うわ~と感激してました。出会いに感謝致します。ちなみに、シワ肌にバッチリな美容液ありますよ・・・・あっ、余計なお世話でした・・すみません。
投稿: 西澤良子 | 2007/11/30 02:16
■ビビさん 気候はちょっと変ですが、クリスマスはやってくるのですね^^; オーナメントは残念ながら既製品です。 手軽なラッピングを提案しました。 ここには何をつけてもいいよって感じで・・・。 たとえば造花でもいいわけです。 つける場所は結び目を隠す感じでつけるのがコツです。 差すだけでは、結び目の上になってしまうので、その辺を講習します。
投稿: あつ子 | 2007/11/04 11:33
そんな季節ですね~。 クリスマスのイルミネーションが街を飾る頃には、さらに慌ただしく感じられることでしょう。 でもクリスマス色、やっぱり大好きです。 心がウキウキしますよね。 上のラッピングの飾りは、既製品ですか?
投稿: ビビ | 2007/11/04 00:27
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント
■西澤様
早速のコメントありがとうございますm(__)m
セミナー記事をまだアップできてなくてすみません。
私も着物のお話とか聞けてうれしかったです。
また教えてください!
そして美容液も!!!!
投稿: あつ子 | 2007/11/30 13:25
小西先生!昨日はお世話になり有り難うございました。めちゃめちゃよかったです!!
素敵な先生にお出会いでき、作品にも感動し嬉しい2時間でした。それにホームページに載せておられる情報も盛りだくさんでどれもこれも興味のあるものばかり。それにそれに、昨年京都のNHKでのチーズ教室に行ってたこと、10月に滋賀ガイドに載ったこと、風呂敷の活用などなど、勝手に、うわ~と感激してました。出会いに感謝致します。ちなみに、シワ肌にバッチリな美容液ありますよ・・・・あっ、余計なお世話でした・・すみません。
投稿: 西澤良子 | 2007/11/30 02:16
■ビビさん
気候はちょっと変ですが、クリスマスはやってくるのですね^^;
オーナメントは残念ながら既製品です。
手軽なラッピングを提案しました。
ここには何をつけてもいいよって感じで・・・。
たとえば造花でもいいわけです。
つける場所は結び目を隠す感じでつけるのがコツです。
差すだけでは、結び目の上になってしまうので、その辺を講習します。
投稿: あつ子 | 2007/11/04 11:33
そんな季節ですね~。
クリスマスのイルミネーションが街を飾る頃には、さらに慌ただしく感じられることでしょう。
でもクリスマス色、やっぱり大好きです。
心がウキウキしますよね。
上のラッピングの飾りは、既製品ですか?
投稿: ビビ | 2007/11/04 00:27