« ビストロ「Covo」プロムナード青山の新店 | トップページ | 草津温泉と善光寺 »

斜めタックの合わせ包み

<斜めタックの注意点>

■斜にタックをとるとペーパーの上下に段差ができますから、その分多めにペーパーのサイズをカットしてください。(5mmタック3本の場合、5~6cm多め)

■溝の深いタックをとると、段差が大きくなるので、浅目のタックのほうがいいです。(5mm程度)

Cimg0774

これは左下を三角形にカットして、カットしたところに柄のペーパーを貼りつけてラッピングしたものです。

Cimg0775_2 

裏はこんな感じ。

NHK文化センター京都教室のみなさま、お疲れ様でした。

コーディネーターの試験を受験される方は、頑張って練習してくださいね^^

次回の教室は7/2です。

お待ちしてます^^

|

« ビストロ「Covo」プロムナード青山の新店 | トップページ | 草津温泉と善光寺 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ビストロ「Covo」プロムナード青山の新店 | トップページ | 草津温泉と善光寺 »