« 11月の京都美味案内は「河久」 | トップページ | クリスマスラッピング(立方体) »
毎月8日は萬福寺のほていの日です。
11月は8日が日曜だったので、いつもより大きなイベントがあったようです。
ラッピング講師仲間が手作り市に出店していたので、行って来ました。
京都駅から奈良線で黄檗まで20分ほど、そこからは徒歩10分弱でした。
都七福神の布袋尊がいらっしゃいます。
ほていさんは中国の実存した禅増。
普茶料理(精進料理)も有名なようですね。
結局最後まで居座って、商品をお土産にもらって帰ったのでした^^;
2009/11/08 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント