ユリ根を大量に食べるのには
ユリ根をたくさんいただきました。
ご近所におすそ分けしてもまだ余ってます。
茶碗蒸しに入ってる以外知らない私には、料理法が想像つかなくて、色々な人に色々聞いてみました。
NHK講座の「京都美味案内」のアイドル的存在のとってもかわいい料理研究家の小宮真由ちゃんが教えてくれた「お昆布の上に芯をくり抜いてお砂糖いれて煮る」っていうのも簡単でおいしそうでした。
でも、実際に私がしたのは、ばらして洗って多めのオイルで揚げるように焼いて、塩コショウして食べるという・・・・
バター入れたりしてみましたが、無いほうがいいかも・・・
色付けにパセリふってみました。
黒胡椒とも合ってお酒のつまみに最高でした^^
結局は簡単シンプルな料理法を選んでしまう私^^;
でも、すっごくおいしかったですよ~
| 固定リンク
コメント
■bukoさん^^
手抜きバージョンいいですね^^
好きですw
焼いても炊いてもホクホクで、ユリ根って案外いい食材ですね。
今度はbukoさんバージョン試してみます^^
投稿: あつ子 | 2009/11/24 08:41
私は以前たくさんあった時、少し甘めの薄味で炊いて卵とじ(茶碗蒸しの手抜きバージョンみたいや)にして戴きました。ほくほくして美味しかったです。
( ´艸`)プププ
投稿: buko | 2009/11/24 00:49