« 祇園フレンチ ケザコ(KEZAKO)を貸切で | トップページ | 商品券のラッピング »

日本のチーズとワイン

「さくら」という北海道の共同学舎の素晴らしいチーズがあります。

この季節にぴったりなので、神田ゆかり先生が注文してくださっていたのに、チリ地震の津波の影響で、教室の日に間に合わなかったのです><

Cimg1450

でも、まだまだ日本でもおいしいチーズがあります。

左と右にブルーがありますが、右の白いのが長野県「アトリエ ドゥ」のブルーです。100g1130円

左の黄色ぽいブルーはフランスのオーベルジュのチーズです。100g980円

コクがあるのはやはりフランスのですが、日本のブルーもおいしかったです。

奥のフレンチトーストにのかっているのは、同じく「アトリエ ドゥ」のココンというチーズです。フレンチトーストの甘さとすごくマッチしていておいしかったです。60g756円

その右隣の黄緑のチーズは。オランダの「ワサビ ゴーダ」です。ワサビの香りがして、癖になりそうなおいしさ^^100g650円

Cimg1451

モンスの良い状態のものにはなかなか出合えないそうです。出会えて幸せ。

Cimg1452

ワインンも甲州ブドウのスパークリングと赤をいただきました。

おいしかったのですが、やはり値段が高いです。

右端のボトルのコニャック地方の「ピノー デ シャラント」4,000円

5年熟成おすすめです^^(甘口)

|

« 祇園フレンチ ケザコ(KEZAKO)を貸切で | トップページ | 商品券のラッピング »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 祇園フレンチ ケザコ(KEZAKO)を貸切で | トップページ | 商品券のラッピング »