« 三角形と六角形のラッピング | トップページ | ドイツワイン リースリング »

素敵なお宅訪問

ラッピング講座 随時受講生募集中

かわいくて楽しい料理研究家の小宮真由ちゃん家にて、京都美味案内の関谷江里さんと春のお料理をいただいてきました。

っていうか撮影の邪魔をしにいったって方が適切かも><

高級住宅地にあるお家は最近建てられたもので、2階にあるダイニングキッチンはとっても明るくてセンスがよくってまさにキッチンスタジオでした!

1612

とってもなごやかな春の昼下がり。自然に笑みがこぼれます^^

江里さんの知識の豊富さにいつもながら驚かされたり、真由ちゃんのお料理が本当においしくて驚かされたり、私には刺激的な1日でした。

お野菜やらお肉やらお料理前の素材のディスプレイの仕方が本当に綺麗だったのに、おしゃべりに夢中になって画像なしw

次々に目の前でお料理していく真由ちゃんがすごいかっこよかった。

画像はお料理の1部です。画像はないのですが、ユリ根と白ネギのすり流しという豆乳スープは、体内を綺麗にしてお料理をいただきましょう^^とちゃんとストーリーがあります。

Cimg1611

Cimg1613

黒毛和牛と塚原産の筍。最高^^

産地にもこだわり、おもてなしの心遣いを感じます。

赤坂で残念だった筍ごはんも。真由ちゃん特製のものを食べれて口福でした。

Cimg1614

食後のおたのしみの器も色々なかわいいバージョンで出てきます。

お料理はもちろんおいしいけど、インテリアやおもてなしの心使いを学びに来る人が多くって真由ちゃんのお料理教室は人気なんだろうな~って感じました。

Cimg1615

置いてある調度品も素敵なものばかり!

器収集が趣味だけあって古伊万里やら織部やら、それを本当に使っちゃうのが素敵です!

食べ終えて食器洗うお手伝いしたかったけど、怖くて無理でした><

|

« 三角形と六角形のラッピング | トップページ | ドイツワイン リースリング »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 三角形と六角形のラッピング | トップページ | ドイツワイン リースリング »