« 日本料理 じき宮ざわ | トップページ | 桃屋の塩だしつゆ »

オーストリーのチーズとワイン

今回はヨーロッパの京都と言われるオーストリーのチーズ&ワインのマリアージュでした。

Cimg2061

アヘレス ブラウ 牛乳 100g/1,120円(クリーミーな青カビタイプです。)

◇A.O.P ロカマドール 山羊無殺菌 45g/600円(小さな丸いチーズ。現地ではおやつにパクリと食べるそうです。6日間熟成させて出荷。10日目くらいが食べごろですが、日本に入ってくる時はそれ以上なので買ったらすぐに食べましょう)

◇A.O.P コンテ 牛無殺菌乳 100g/980円(今回はあえて酸味の残る12カ月熟成のもの。日本では24~36か月熟成のものが人気。)

ウブリアーコ プロセッコ 牛乳 100g/1350円(ウブリアーコとは酔っぱらいチーズ・・・ワインのブドウの搾りかすをチーズに貼り付けて熟成させるため。香りも楽しめる。)

Cimg2062

Cimg2063

Cimg2064

◇2009 ホグル グリューナー ヴェルトリーナー オーストリー白泡 1Lボトル2,100円

(やっぱり泡はチーズと合わせにくいですね><ワイン自体はおいしいワインでした)

◇2008 トラミナー アロマティコ イタリア白フルボディ  4,800円

◇2008 ツヴァイゲルト ザンクトロレン オーストリー赤樽熟成  2,800円

↑この赤ワインおいしかったです。2,800円以上の価値ありです。

お気に入りは下線引いてみました~

|

« 日本料理 じき宮ざわ | トップページ | 桃屋の塩だしつゆ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 日本料理 じき宮ざわ | トップページ | 桃屋の塩だしつゆ »