コリスでランチとヤマトの映画と
今年もあと残すところ明日だけにんまりましたね~
こんな忙しい時期に行ってきました!
色々とおいしいと評判を聞いていました、予約がなかなかとれないコリスさんに初ランチです。
サーモンとマンゴー。サーモンにマンゴーを巻いて食べるのですが、これはおいしかったです!
肉厚なサーモンとたっぷりなマンゴー、贅沢な前菜(量は少なめにとお願いしました)
噂のブルーチーズのカツレツ。
切るとチーズがどどっとでてきます。
チーズは フランスのフルムダンベール(確か。。。)
チーズが苦手な人はやっぱり駄目みたいですが、私はブルーチーズが大好きなのでおいしくいただきました。
ただ、前評判の期待が大き過ぎたので、おお~!って感激はできませんでした><
これが一緒に出てくるサラダです。
しっかり1品ですね。ポテトサラダとハムが美味しかったです^^
ハンバーグとホタテのフライです。
お肉お肉なハンバーグで、カットしたらジュワーとかは無かったです。
お肉の味を楽しむ人にはいいかもです^^
ソースが少なめだったのがちょっと残念だったかも。
お店の人はみなさん感じが良くって、また来たいな~って思わせますね。
いっぱいメニューがあるので、大勢でワイワイと色々シェアして食べるのが良いお店でだと思います。
今度はグラタンも食べてみたいな~
パンはまったく手がつけられなくて、お持ち帰りにして下さいました。
六波羅蜜寺近くのコリスから歩いて映画ヤマト上映の新京極まで~
食事中にきつく降っていた雨も小ぶりになって、久々に再会の友達と楽しみました。
友達は横でずっと鼻すすってました「ヤマトで泣くなんて~」って言ってましたが、なかなか良かったです。
私的には池内博之△でした!
えふえむ草津で折形の話します
本日滋賀の えふえむ草津 で折形の話しをさせていただきます。
午前10時15分から30分迄です^^
折形に興味のある方は12月15日に JEUGIAカルチャーセンターくさつ平和堂 で1日講座します。
お待ちしております。
おせち予約しました
今までおせちを予約したことは無かったのですが、今回初めて予約してみたいと思ったおせちだったので予約しました。
京都福千鳥のおせちです。
材料をひとつひとつ吟味して、生産地に出向いて、生産者の思いを感じて・・・
という作業がブログに綴られていて、丁寧なおせちに間違いないと思いました。
楽しみです!
お正月の折形講習のご案内
12月15日(水)10時半~12時半
JEUGIAカルチャーセンターくさつ平和堂で「お正月の箸袋とポチ袋」の折形講習を開催します。
檀紙10枚・新檀紙10枚、柳の丸箸など他材料はたっぷり入ってます。
作り方のコツだけでなく、折形やお箸について知っておきたい知識もお話させて頂きます。
<詳細のお問い合わせ・お申込み>
◆滋賀の草津駅前の くさつ平和堂JEUGIAカルチャーセンター
最近のコメント