設立記念日
2000年の今日1月28日、忘れないように自分の誕生日にラッピングアソシエートを立ち上げました。
11回目の設立記念日です。
10年もたつと色々と変化しますね。
メンバーの皆さんもそれぞれご活躍されていてうれしい限りです!
また、新たな1年目と思って頑張りますので、皆様よろしくお願いします^^
お年賀に最適!
新年会でお年賀をいただきました。
東京 日本橋にある 楊枝の専門店さるやさんの干支の楊枝です。
干支のおめでたい絵が描かれた桐箱も、袋も素敵です。
ひとつひとつに何やらあやしい文も書いてあって遊び心も満載です^^
お正月らしいし消耗品だし、貰ってうれしい贈りものですね。
千恵子さんありがとうございました。
私も来年までに何か良いものを探しておこう!
京・静華さんでスペシャルメニューの木瓜湯
美味しい中華のお店。
岡崎の京静華さんで新年の宴です^^
今回は12,000円のスペシャルコースですよ~
何がスペシャルかというと・・・
大根餅も
9皿の前菜もとってもおいしいのですが
この木瓜(パパイヤ)のスープがスペシャルなのです!
中にはフカヒレが入っています。
果肉がとっても柔らかくほのかに甘く、なんとも幸せなお料理なのです。
皮一枚になるまでやめられない止まらない状態です。
ヒラメも
青野菜もシンプルなのに秘密のオイル(ちゃんと解説はありましたが^^)ですごく美味しくなるのです。
若鶏とナッツのマリアージュもいい感じ。
鯛とユリ根のハーモニー
中華料理のお正月と言えば水餃子だそうです。
お腹いっぱいでもスルッて入る、皮がまたむちむちと美味しいのです。
名物の杏仁豆腐も今回は2杯おかわりできてよかった~
でも、まだまだ残っていてお持ち帰りしたかった・・・
果物がいっぱい入ったお茶も、見た目からして素敵だったし
小さくてかわいいセイロにアンマン。塩味の納豆がきいてます。
今年初参加のエリー会でしたが、いつもの楽しいメンバーで楽しい時間を過ごせた事に感謝です。
ありがとうございました^^
老香港酒家京都(オールドホンコンレストランキョウト)
今年1発目の京都美味案内は烏丸四条のCOCON地下1階にあります老香港酒家京都です。
皆様今年もよろしくお願いします^^
北京ダックではなくあえて地鶏の照り焼き。
本場ではこちらを食べる事の方が多いとの事。(美味しいので)
それと、手前はクラゲの頭の部分!
これおいしかった~!いつものクラゲとは違います。
上海ガニ!これしゃぶるのですが。。。すごく美味しい!
紹興酒に4日間漬け込むらしいです。
これはオススメ!
点心も味がしっかり付いていてこのままでOK.
大根の真ん中は干し貝柱。
このあとにXO醤春雨のウチワ海老土鍋煮込みが あるのですが画像が抜けてました><
江里さんのサイトにあるので画像はこちらで
福建式炒飯はあんかけ風
金華ハムのスープ
できたてのエッグタルト^^
マンゴーとグレープフルーツのココナッツミルク風
今回はこのあと私の教室はお休みだったので、ゆっくり食べてお酒も飲んで贅沢で楽しいランチでした。
また来月もよろしくお願いしますm(__)m
京都北山ふぐ料理 傳八
家族の新年会で2日に傳八へ行ってきました。
南の方では雪は跡形もなく溶けていたのですが、このあたりは残っていました。
天然ふぐのある期間だけの営業です。
ぶつ切りとてっさをお願いしたのですが、ここに来たらやっぱりぶつ切りをおススメします!
焼きふぐは皮の部分が美味しいんですよね~
コラーゲンたっぷりな感じです。
炭火で焼きます。
から揚げもいいですね
でも、なんといっても焼き白子!。
クリーミーな味わいで本当に美味しいですね!これは絶対に食べないと!
生白子もあるということだったので、こちらも頂きました。
生があるときは是非ご賞味下さい!
てっちりたっぷりの身です。
せっかくなので ヒレ酒も^^
雑炊で〆てお腹いっぱいです。
いつもありがとうございます。
今年も色々とごちそうになると思いますが、よろしくお願いします^^
そして私は夜の居酒屋へ幼馴染との新年会へ・・・
いつも勝手してすみませんm(__)m
最近のコメント