「イル パッパラルド」で美味しいピッツァを
関谷江里さんの「京都美味案内」9月は、東山七条のおんな坂にある「イル パッパラルド」さんでした。
ガラス張りの厨房で北村けんじさんが手際よくピッツァを作っていかれるのが見られて興味深いです。
ピッツァ用の窯も見えます。ガスや電気のようにパッとつけてパット消すということができず、ゆっくり時間をかけて温めるので、美味しく焼けるのですね。焼く時間はあっというまです!
できたて熱々とろ~りのピッツァが食べられますよ。
↓まずは前菜の盛り合わせ●丹後産鹿のスモーク●アオリイカと穀物のサラダ 敦賀産イカスミソース● 串本産カマスと黒豆のスフォルマート●賀茂なすの水牛リコッタチーズのファゴッティーノ●瀬戸内家島産小太エビと天然ショウゲンジ茸のフリット
↓鳴沢村の無農薬野菜と果物 パルマ産生ハムのサラダ
↓お向かいに見える土塀は妙法院。その右は京女。いい感じのロケーションです。
↓1枚目は●トマト・モッツァレラ・バジリコのマルゲリータ
↓富士山麗より天然アカヤマドリ茸のピッツァ
↓きんぴらゴボウとおじゃこの京風ピッツァ
↓4種類のチーズのピッツァ クワトロフォルマッジ
↓ドルチェは季節のフルーツマチェドニア カシスソルベ添え
↓ココナッツのビアンコマンジャーレ マンゴーソース
そして珈琲か紅茶でした。
ピッツァはもちろんのことお料理もおいしかったです。
そしてイケメン率が高かったです。
また行きましょう!
詳細はイルパッパラルドのHP
| 固定リンク
コメント