パッケージを手作りしました(その2)
前回とサイズも作り方も同じですが、ペーパーと折る向きを変えるだけでイメージが違います。
このかわいいペーパーはドイツのlittle paper社のです。
NHK文化センター京都教室のみなさまお疲れさまでした!
今回はそれぞれオリジナルのペーパーを作成したりで、楽しそうでしたね~
次回は5月17日です。
お待ちしております。
大津パルコでラッピング講座開講しました!
湖西にお住まいの方にも便利な大津パルコでのラッピング教室です。
毎月第3水曜日の1時から3時です。
受講料2,100円材料費1,575円です。
今なら入会金が半額の2,625円です。
大津カルチャーセンターのHPはコチラ⇒☆
パッケージを手作りしました
バレンタインはもう終わりましたが、手作りのチョコレートを入れるのにぴったりなBOXを作りました。
友チョコとかたくさん箱が必要な時に便利です。
ちょっと複雑ですが、3個作れば覚えます(笑)
JEUGIAカルチャーセンターの受講生の皆さまお疲れさまでした。
色々オリジナルも作成したりして楽しんでいただけて良かったです。
次回は5月14日です♪
1日講座の「美しい和の包み」は4月18日(木)です。
詳細はこちら⇒☆
皆さまのお越しをお待ちしております。
最近のコメント