« 京都・紙の和雑貨のオススメのお店♪ | トップページ | エレガントな和紙を使って・・・ »
長谷川松壽堂さんの展示会に行ってきました。
毎年干支柄の和紙はこちらで購入しています。
来年は巳年。
正確には「癸巳歳(みずのとのみどし)」です。
和紙の地の色を迷いますね~
癸巳の話や、この干支柄の和紙のお土産がついた講座を9月20日にします。
何色になったかわかります(笑)
お土産にだるまさんの頭に巳さんが乗っている湯呑茶碗をいただきました♪
「美しい和の包み」講座の詳細はこちらまで⇒☆
2012/09/16 折形 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント