« 京都・三条高倉「長谷川松壽堂」の干支の和紙 | トップページ | リボンで薔薇のコサージュを作りました♪ »
こんな和紙ならドレスだって作れそう~って思いました♪
下に色の紙を重ねることによって色々な表情が楽しめそうですね~
教室で作品を作ってみたいと思います♪
お楽しみに~(多分4月頃・・・)
鈴木松風堂さんの漉き和紙です。
********************************************
京都・滋賀でラッピング講座を開講しています。
***受講生随時募集中***
1日講座「美しい和の包み」は9月20日(木)NHKカルチャー京都教室で開催募集中♪
2012/09/18 ラッピング | 固定リンク Tweet
☆ふらうさんありがとうございます♪ この部分だけ薄く漉(す)いてあるので透けるのです~ 漉き和紙ならではの技法です。 ワンピースいいですね~ちょっと硬めですが(笑)
投稿: 小西あつ子 | 2012/09/19 23:21
これは可愛い♪透けているんですか?くり抜いてあるんですか? ほんと、ワンピースにでもしたら素敵かも(^o^)。
投稿: ふらう | 2012/09/19 22:31
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント
☆ふらうさんありがとうございます♪
この部分だけ薄く漉(す)いてあるので透けるのです~
漉き和紙ならではの技法です。
ワンピースいいですね~ちょっと硬めですが(笑)
投稿: 小西あつ子 | 2012/09/19 23:21
これは可愛い♪透けているんですか?くり抜いてあるんですか? ほんと、ワンピースにでもしたら素敵かも(^o^)。
投稿: ふらう | 2012/09/19 22:31