京都岩倉実相院で箔アートの作品に魅せられてきました♪
床もみじで有名は実相院に行ってきました。
狩野派の襖絵がたくさん拝見できます。
今も生活されている雰囲気がとてもあたたかく感じました。
現存する数少ない女院御所だそうです。
室内は文化財保護のため撮影禁止ですのでご紹介はできませんが
お庭や縁側はOKです。
そして10月30日まで
世界で活躍している箔工芸作家の「裕人礫翔(ひろと らくしょう)」の「月の記憶」展が開催されています。
実物は迫力もあり、金箔のアレンジがとても素敵です!
魅せられます!
かっこいいです!
実相院の岩谷千寿子さんと知り合えて、また京都の楽しみが増えました。
ご縁に感謝です♪
| 固定リンク
コメント