ラッピングお正月バージョン♪
クリスマスが終われば1週間でお正月です!
お正月もラッピングでディスプレイしてみましょう~
ラッピング教室ではお正月らしいラッピングはもちろん、水引を使ったお飾りも作ります。
大きな鶴は花器にもなります♪
NHK文化センター京都教室、JEUGIAカルチャーセンターくさつ平和堂、大津パルコ カルチャーの受講生の皆さま、お疲れさまでした。
新年はバレンタインラッピングからです♪
NHK17日、JEUGIA28日(私の誕生日です)、大津パルコ16日
お待ちしております~♪
ママのためのスケジュール帳は便利かも~
新しい年の手帳を購入する時期になりましたね~
私は薄くて一目で1カ月のスケジュールがわかって、月ごとのインデックス仕様のものを使っています。
今年はいつもの高橋のではなく
これにしました♪
家族のスケジュールも4人まで書く欄があって便利そう(そこに私は仕事の詳細を書く予定ですが^^)
詳細はこちらで⇒PAGEM
京都折形教室「新年を迎える準備」追加募集
京都折形教室「お正月を迎える支度」いよいよ次の日曜日(12/9)です。
残席1~2名様となりました。
嘯月さんのこの時期限定「ゆきもち」を準備して、こんな素敵な町家のお部屋でお待ちしております。
もちろん折形の内容も充実しております(笑)
詳細はこちらをご覧くださいませ⇒寿庵
お申し込みはこちらでも受け付けております。
コメント欄またはラッピングアソシエートのHPのお問い合わせよりお願いたします。
最近のコメント