« 2014年2月 | トップページ | 2014年4月 »

「美しい和の包み」のご案内~端午の節供

美しい友禅和紙をふんだんに使って、兜のお祝い包みを「真」「行」「草」の形3種を折ります。
端午の節供にまつわる面白い話を織り交ぜながらの講習です。

皆様のお越しをお待ちしております。

20140328_131110

日時:4月17日(木)午後1時から3時

場所:NHK文化センター京都教室(京都大丸斜め向かい)

受講料:会員2,484円 一般2,808円

材料費:1,666円

持ち物:はさみ、カッターナイフ

お申込みお問い合わせは
NHK文化センター京都教室まで
http://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_625131.html

| | コメント (0)

春のランチ@御幸町つばき

教室を卒業される方の送別会で御幸町つばきさんに行ってきました。

教室の日に何度ランチに来たでしょうか。

楽しかった日々が懐かしくせつなく思い出されます。

春の素材がいっぱいのお料理でした♪

Pic_to_send_1

Pic_to_send_2

| | コメント (0)

防水性のある友禅紙のブックカバー

3月のラッピング教室は、長谷川松壽堂の友禅紙印伝でブックカバーを作りました。

20140320_180458表面が革のような手触り、模様は凹凸がある和紙です。

裏張りにはもみ和紙を使って、綺麗な仕上がりになってます。

しおりの根付も手作りです♪

画像の赤い方はNHK文化センターの生徒さんで川口さんの作品です。

3月受講生のみなさまお疲れ様でした。

修了された方々、ありがとうございました。

またお逢いできますのを楽しみにしています♪

いつでも教室に遊びにいらしてくださいね。

4月のラッピング教室は↓です。お待ちしております!

JEUGIAカルチャーセンターくさつ平和堂 4/14

大津パルコ カルチャー 4/16

NHK文化センター京都教室 4/17

ラッピング講座受講生募集中

基礎ラッピング1dayレッスン

コーディネーター資格対応講座(全2回)随時募集

| | コメント (0)

卒業・・・素敵な記念品をありがとう♪

京都芸術デザイン専門学校で非常勤講師をしています。

3月は卒業シーズン。

この季節はとってもせつないです。

謝恩会で素敵なプレゼントをいただきました♪

20140310_070210

綺麗な花束と・・・

20140310_070504

私の顔の消しゴムハンコです♪似てますよね~とっても嬉しかったです!

20140311_091239コース全員の分もいただいて、これでいつでも思い出せます。

ありがとう!そして・・・おめでとう!

| | コメント (0)

食堂おがわ@3月

縁あって食堂おがわさんに寄せていただくことができてます。

予約を取るのが難しいのは、一度行った人はみんなリピートしているからだと思います。

魅力的なお店ですから仕方ないですね♪

本日は初おがわさんの方でしたので、鴨ハム、だし巻き、かきあげは食べていただきました(笑)

Pic_to_send

Pic_to_send_4

  • 住所: 〒600-8019 京都府京都市下京区西木屋町通四条下る船頭町204
    電話:075-351-6833
    午後5時~

| | コメント (0)

コリスさん再開されています♪

毎年クリスマス時期にSMAP友だちが予約を取って誘ってくれます♪

(私は元SMAPファンです(笑)

昨年は長期休業されていたこともあり、3月になりました。

変わらず満席でほっとしました♪

テリーヌとパテをMIXでお願いしました。そんなわがままもOKです^^

初めて注文したビーフシチューはイメージが違って驚きでした。

ついてくるパンにはバターの他にパテも。それが美味しかったです!

次回はクリスマスの予定です(笑)

Pic_to_send_511:30~17:00
定休日 火曜日
清水道バス停から西へ7分くらい

| | コメント (0)

« 2014年2月 | トップページ | 2014年4月 »