« 4月の割烹 四季なか村 | トップページ | 湖南アルプス »

都をどり

昨年、都をどりの芸舞妓さんに、折形を講習させていただいてから、1年がたちました。
今年も京都造形芸術大学の春秋座で開催されています。
今回は観劇させていただきました。
Dsc_2889
「都をどりは、よーいやさー」から始まり、春夏秋冬の情景、雪の女王もありで(*^^*)楽しめました。
そして最後の春の桜の場面は、華やかで艶やかで目が覚める思いでした!
4/24まで開催されています。
開演前にお茶席で虎屋のお饅頭をいただき、その器はお土産に。
Dsc_2936_2
「つなぎ団子」団子皿の虎屋のお饅頭です。
Dsc_2937
裏には「都をどり」の署名。
久しぶりに留学生のヨウさんにも会えて嬉しかったです♪
 

|

« 4月の割烹 四季なか村 | トップページ | 湖南アルプス »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 4月の割烹 四季なか村 | トップページ | 湖南アルプス »