« 2018年9月 | トップページ | 2018年11月 »

10月の京料理 四季なか村

ラッピング講師仲間との定期ミーティングで、四季なか村さんに寄せてもらいました。
お料理、器で秋を感じさせる素敵なおもてなしで、勉強になります!
Dsc_4316
きりっとした美味しい冷酒で~
Dsc_4317
Dsc_4318
Dsc_4319
うしろに隠れていますが、オレンジのあん肝の寄せたものは、お酒の大好きなI先生が絶賛していました(笑)
Dsc_4320
Dsc_4321
鴨ロースもとても良かったです。
Dsc_4322
お楽しみの釜めしは秋らしく栗ご飯。今まで食べた栗ご飯の中で一番美味しかった!
Dsc_4324
これで3,500円(税抜)は有難いです。
メンバーもお気に入りで次回予約して帰りました
なんと次回は私の特別な誕生日(1/28)です(*^^*)
大将いつもありがとうございます!

| | コメント (0)

タック包み

ラッピングの授業でタック包み
Dsc_4296
学生が色々考えて、ツリーの形にディスプレイしてくれました。
良い感じです♪

| | コメント (0)

初孫誕生♪

孫は可愛いと聞いていましたが、やっぱり可愛いです~
1540610172348
頑張って産んでくれてありがとう!
Hiyo_12
まだ着れないサイズだけど買ってしまった(笑)

| | コメント (0)

秋祭り 原谷弁財天

今年も原谷弁財天の御神輿に行かせてもらいました!

暑いくらいの好天で、楽しい渡御でした。
Dsc_4231
桜で有名な原谷苑の近くです。
Dsc_4287
地元の方の熱い思いが伝わります。
御接待もたくさんいただきました。
1540108733150_2
なんと今年は女神輿の法被を着せてもらいました!
良くしていただき、ありがとうございました(*^^*)

| | コメント (0)

リバーシブルペーパーでラッピング

ラッピングの授業

リバースブルペーパーを使ってラッピング
_20181017_132023
フェルトでバラのオーナメントも作成
フローラテープの糊が出てくることに驚く(笑)

| | コメント (0)

久しぶりの釣り

三重県 南伊勢の佐間浦でエギング行ってきました~
Dsc_4213
宝成渡船さんで釣れる筏に渡してもらいました(笑)
1539575946519
そして雨の中奇跡の1杯(笑)
感動です!
Dsc_4214effects
筏で釣っている間はずっと雨でしたが、渡船に乗ると雨は止み
帰りの高速道路では綺麗な夕焼けでした。
Dsc_4218
自分で釣ったものは自分でさばいて~って夫に言われてお刺身に。
ゲソはバター醤油炒めで美味しくいただきました♪

| | コメント (0)

ラッピング講師セミナー

年に1度大阪で開催されるラッピングの新しい技術や情報を得られる、講師対象のセミナーに参加してきました。
Dsc_4210
Dsc_4209_2
登坂先生、木内先生ありがとうございました。

| | コメント (0)

« 2018年9月 | トップページ | 2018年11月 »