« ホームページURL変更のお知らせ | トップページ | 肺がんになりました1 がん検診でみつかる »

ホームページビルダーSPでgoogleサーチコンソールに登録する方法

ホームページビルダーSPで新しくホームページを作ったので
googleサーチコンソールの登録しようと思ったところ、SPはHTMLを書き足すことがでないと知り、ショックだったのですが・・・・
できる方法がありました!
1.ホームページビルダーの作成サイトから「サイト」→「アクセス解析」→「googleアナティリスク設定」でアナティリスクを設定します。
2.Google Search Console で設定する。
3.所有権を確認するときに「別の方法」で「Googleアナティリスク」を選んで確認する。
以上です。

|

« ホームページURL変更のお知らせ | トップページ | 肺がんになりました1 がん検診でみつかる »

コメント

エノモトトモユキ様

私の方法で試してくださったのに、うまくいかなかったとのこと、申し訳ないです><

ビルダーのバージョンによって違うのかもしれませんね。私は21です。

色々検索されているかもしれませんが

https://92738305.at.webry.info/201710/article_3.html

こちらの方のサイトもご参考までに・・・

1年以上前に奮闘したのですっかり色々なことを忘れてしまっています。
せっかく問い合わせていただいたのに申し訳ないですm(__)m

投稿: 小西あつ子 | 2020/05/05 15:36

ホーム・ページビルダーspでGoogle Search Consoleにご教示された方法で所有権を確認しようとしましたが、うまくいきませんでした。
「googleアナティリスク設定」でGoogle Search ConsoleのURL プレフィックスで画面表示された
google6279975b71ea4f93.htmlをHPBのトラッキングIDにコピペし、サイト転送した後、Google Search Consoleの確認を押しましたが
所定の場所で確認ファイルが見つかりませんでした
ということで、所有権を確認できませんでした。
なにか手順が間違っているのでしょうか?

投稿: エノモトトモユキ | 2020/05/04 15:22

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ホームページURL変更のお知らせ | トップページ | 肺がんになりました1 がん検診でみつかる »