肺がんになりました28 術後半年と自律神経失調症
11月11日で肺がんの手術後半年になりました
3ヵ月毎の定期健診でのCTと血液検査も異常なし
肺がんとは関係が無いのですがCTでスベリ症の症状がみられるとのこと(腰痛あります)
傷口の変化を載せておきます
術後3ヵ月
術後6ヵ月
傷口が薄くなってきています
1年後が楽しみです
痛みは時々チクチクしたりはありますが、すぐに収まります
夜なかなか寝られなかったり、足先は冷たいのに手や頭が熱くなって、でも熱は無いとか便通が不安定だったり食欲がなかったり・・・
で、かかりつけの診療所で「自律神経失調症」のお薬を処方してもらいました
「アルプラゾラム」です
不安な感じになると症状がでるので、頓服的に飲んでいます
改善されてる感じです
夜も寝られるようになりました(一安心です)
メニエールもパニック障害も、今思えば全部自律神経の不具合なのでは・・・と感じています
ネットで検索していて、この3種類の症状を一緒に持っている人が多くて驚きました
関係ないのかもしれないけれど・・・
どの症状にもウォーキングが良いとなっていますので、早朝の歩いています
コースの紅葉が綺麗です
心安らかに日々過ごせますように・・・
最近のコメント