« 2023年1月 | トップページ | 2023年3月 »

鼻うがいの効果

アレルギー性鼻炎(花粉症)が原因の後鼻漏で咳が出て辛かった件

お薬をもらって飲んだら咳が出なくなったけれど、全身倦怠感でやる気ゼロになってしまう

注文していた鼻洗浄が届きました

Dsc_1134

40℃のお湯150ccに洗浄剤を入れて使います

え~って発声しながら鼻にプッシュすると反対の鼻の穴から出てきます

はじめツンってしますが、それ以上に爽快です

150ccで物足りなくてはじめは2回しました

基本朝晩やってます

喉に鼻水が下りる感じは軽減されて、咳もほとんど出なくなりました

薬飲んで頭がボーってなるのが辛いので鼻洗浄で乗り切ろうと思いました

独特の感触のにおい?

そういえば小学生のころ耳鼻科でやった記憶がよみがえりました

 

| | コメント (0)

インスタとTwitterが勝手にログアウトされていた

PCでインスタとTwitterを開こうと思ったらログアウトされていた

スマホのほうは大丈夫だった

再度ログインしようとIDとパスワードを入れたら

認証コードがSMSから送られてきてそのコードを入れないとログインできない

いつもすぐにスマホへ送られてきたのに・・・こない

再送するも・・・こない

え?乗っ取られた?とか思いつつ

androidのスマホなので+メッセージというアプリにきてるはず

Screenshot_202302261334482

確認してもきてない

Screenshot_202302261335572

きてないな~と思いつつ左上のメッセージの横に▽があったのでもしかしたら~

って開いたら

不明な差出人っていうところに認証コードが今までのものも全部移動されていた

ここか~!

無事にログインできました

そういえば直前にEdgeが更新されていたなぁ

それでログアウトされたのかな?

疲れた・・・

 

| | コメント (0)

咳が辛い

1月くらいから咳が頻繁にでる

肺がんの時とは違う咳な気がする

鼻水が喉に入っていってそれが違和感があって咳が出ているのかも

ネットで調べたら「後鼻漏(こうびろう)」の症状と似ている

咳や胃痛もあるという

最近胃痛もあったのでこれか~

耳鼻科行ってみた

アレルギー性鼻炎ですね

後鼻漏もアレルギー症状らしい

お薬もらった

Dsc_1123

念のためネットで鼻洗浄も買ってみた

これからもっとひどくなるから

花粉・・・

って先生は言ってた

怖い・・・・

とりあえず咳が収まってくれると助かる

続きを読む "咳が辛い"

| | コメント (0)

一粒500円

夫は千紀園でお茶を買います

売っていたのでちょっと試しに買ってみたという

宇治抹茶トリュフ

Dsc_1119

いくらと思う?

1000円?

当ててしまってごめんなさい(笑)

Dsc_1120

美味しいです!

| | コメント (0)

技術に疲れる

日経新聞夕刊

あすえへの話題2023.2.22

小説家の松浦寿輝氏のコラムで私も同じこと感じてた

アメリカでガラケーが持てはやせているらしい

高度な機能がたくさんついていて使いこなせなくてうんざりしている

ミニマリストの生活感覚がイケてるらしい

進化しすぎたテクノロジーに追いつこうと走り続けてわれわれは疲れはじめていると

 

話の規模は小さくなりますが

炊飯器の買い替えを考えている

数年前に10万円近い圧力IHの炊飯器を購入

複雑な内蓋の洗浄が邪魔くさい

マイコンが一番シンプルで良いのですが(内蓋)、小心者なので今回はIHにしようかと思っています(笑)

2~3万円です

ごはんの味は変わるかな~

 

最近なんでもシンプルなのが良いなって思う

 

 

 

| | コメント (0)

石油ストーブの匂い

今朝起きたら雪が積もっていました

でも、先月のように道路には積もっていません

電車も動いています~

Dsc_1115

そしてふと思い出したのが石油ストーブの匂い

自宅には石油ストーブが無いので匂いがない

でも時々脳内で匂いがして懐かしく思う

色々な思い出がよみがえる

| | コメント (0)

龍角散ダイレクト品薄

肺がんの後遺症か、甲状腺の病気のせいか、咳がよくでます

まつエクや咳が出て困る場面では、龍角散ダイレクトにお世話になっています

Dsc_1109

私はいつもピーチ味

で、無くなったのでいつもの駅ビルのドラッグストアへ行ったら無かった

何もなかった

龍角散シリーズ

「メーカーから入ってこないんです」と店員さんに言われて

え~ってなったけど

コロナのせい?なんなんだろう~

ってなって

駅から少し離れたドラッグユタカをのぞいてみたら

ありました!

たくさん

よかった~

あとで調べたら中国の人が爆買いしてて品薄らしい

なので、今回初めてミント味も買っときました

| | コメント (0)

お吸物最中

あんこじゃない最中

Dsc_1093

かわいい

Dsc_1094

お湯を入れたらとけて中から金時人参、海老芋

白みそでした

最中はおふみたいにトロッとしていました

Dsc_1095

色々な種類が入っていてどれにする~?って楽しめます

京洛辻が花

| | コメント (0)

ハーフバースディって

誕生して6か月目をハーフバースディという

自分の子供のころは無かったイベント

そういえば10歳をハーフ成人式と聞いたことがある

成人が18歳になった今はどうなってるんだろう~

Dsc_5346

一人目の孫の時に作ったクラウン

Dsc_1080

二人目の孫には何も作っていない

HAPPY BIRTHDAYの飾りに1/2を貼り付けました

せめて・・・

 

TV画面はプリキュアの新シリーズ

たまたまでした(笑)

 

元気に育ってね

| | コメント (0)

コメダ珈琲って何を注文するのが正解なの?

めったに行かないコメダ

近所にもあるしいつも行くショッピングセンターにも入っているけど

サンドイッチが食べたくなって入ってみた

Dsc_1086

ランチセット?みたいなのを注文

それだけだとお得なお値段だけれど、飲み物はそこそこのお値段

結局1,000円以上になるのね~

どんな注文の仕方をすれば幸せな気分になれますか?

| | コメント (0)

久しぶりに天一に行ったら

料金上がってた~

Dsc_1091

並920円(画像は屋台の味 昔のこっさり あっさり+こってり=こっさり(笑)

こんなに高かったっけ?

こってり天津飯定食(1,200円)は天津飯にこってりスープをかけたやつ

夫が食べたけど普通のチャーハン定食で良かったかなって言ってた

天一は店によって値段が違うから仕方ないけど

個人的には来来亭のほうが好き

 

| | コメント (0)

ラーゲリより愛をこめて

今さらですが観てきました

Photo_20230215110701

ホリエモンもTwitterで良いと言っていたので(特にホリエモン支持者ではないです)

基本戦争関係の映画は辛くてあまり観たくないのだけれど・・・

大丈夫でした

残酷さより愛が勝っていました

一緒に行った夫は号泣していたみたいです(笑)

私はそこまで感情移入できなかった

多分この映画は男目線で観ると号泣できる映画なんだなって思いました

そのうちTVでも観られるようになると思うけれどやはり映画館は良いです

大きな画面もだけれど集中度合いが違いすぎる

自宅だとスマホみたりちょっと席外したりしてしまいがち

やっぱり映画は良いな~また月1くらいは行きたいな~

次は何が良いかな?

 

| | コメント (0)

バレンタイン

年少の孫の手作りカップケーキ

Dsc_1083

字が書けるようになってうれしいメッセージ

ばあばも今一番好きなのはあなたですよ

でも、大きくなったら記憶からなくなるんだろうな~

私もそのころの記憶はない

アルバムでも見てみようかなって気持ちになった

亡き母と一緒にアルバム見て語らいたかったな

母に関しては色々後悔ばかり

| | コメント (0)

わらび餅はこれが一番おいしい

とてもやわらかくてとろけます

Dsc_1084

こしあんを薄~くわらび餅で包んでいます

Dsc_1085

冷凍なのでストックに便利

急な来客のおもてなしにも

井村屋のわらび餅

公式ネットお試し送料無料で購入で気に入ったものの

公式では送料が高い

送料無料までたくさん買っても冷蔵庫に入らない

ネットで検索してたら楽天市場に6個で送料無料のサイトがあったので今はそこで購入

孫が好きなので来たときに食べたり持って帰ってもらってる

ここがなくなったらまた探さないと・・・

| | コメント (0)

土佐文旦の食べごろは

ご近所から毎年いただく文旦

Dsc_1060

しばらくおいてから食べたほうが甘いよって言われて

ネットで調べたら、追熟したほうが甘くなるとあった(2週間くらい)

出荷時にある程度追熟されてはいるようなので1週間くらいかな~

乾燥すると良くないらしいので、ビニール袋に入れておいてます

文旦はコロッと実がはがれるので食べやすい

手も汚れない

とっても美味しい

大好き

ただ皮が厚い(笑)

けどネットで見つけたむき方だと簡単そう

試してみよう~

 

 

| | コメント (0)

空が燃える~♪

天城越えを歌うとすっきりします

山が燃える~♪

今朝起きてすぐに空を見たら燃えていました

Dsc_1064

Dsc_1062

良いお天気になりました

 

| | コメント (0)

御座候の赤と白

近鉄百貨店草津に行くと必ず御座候を買って帰ります

赤と白2個ずつです

4個から箱に入れてもらえます(笑)

私の分は赤と白1個ずつ

赤は小豆、白はインゲン豆系です

Dsc_1061

どっちかというと白が好きです

当日に1個食べて

翌日はラップに包んで30秒チンして

はずしてオーブンレンジで1分

そとはカリッとでなかはあたたかくなって良い感じです

| | コメント (0)

庭にケヤキを植えてはいけない

ケヤキ好きなんですが自宅の庭には植えてはいけない

どんどん大きくなる

30年くらい剪定に来てもらっていた庭師さんが引退されて

大変になりました

落ち葉も多くて隣近所まで掃き掃除に行きます

根っこも強いのでアプローチのタイルを持ち上げて大変でした

ケヤキは悪くないです

4本立ちだったので本日2本切らせてもらいました

Dsc_1057

残った2本も強剪定

アイビーをはがしてあげないと・・・

春になったら葉をつけてくれるかな

Dsc_1053

Dsc_1055

今日は暖かかった

庭仕事日和でした

| | コメント (0)

ハルメク編集部様

本日3月号が届きました

Dsc_1052

たくさんの情報が入っています

 

読んでいて気になった点がありました

P131の報道写真家の笹本恒子さんのプロフィール

1914-2022

これたぶん1924年ですよね?

1914年生まれで昨年亡くなられているとしたら108歳

でも、文章には100歳に限りなく近づいた・・・

と、ありますから

って、気が付いたのですがこんなこと誰も気にしないことなのでどうすることもないのですが

でも、気が付いたのでブログに書いてみました(笑)

| | コメント (0)

ハコネーゼ

パスタソースのハコネーゼ

友達が美味しいと言っていたので買ってみた

Dsc_1051

美味しい

どれも・・・

 

| | コメント (0)

とんかつはかつくら

近鉄百貨店草津のかつくらに月1.2回行きます

Dsc_1050

駐車場の心配もなく買い物もできて便利です

かつくらはヒレが良いです

エビは大きいです

そしてなによりお味噌汁が月変わり?で色々な具やお味噌で美味しいです

ごはん、お味噌汁、キャベツはおかわりできます

お漬物のかつくら漬けは夫のお気に入り

食欲がない時でも不思議に食べられます

| | コメント (0)

プリキュア20年

プリキュアシリーズは20年も続いていてびっくり

息子しかいなかったのでプリキュアは孫が生まれるまでなんとな~く知っていただけ

Dsc_0540

フェルトでコスチュームを作りました

デリシャスパーティープリキュアのキュアプレシャスです

うちゃぎ子供服さんの型紙を使って作りました

楽しかったです♪

今週から新しいシリーズが始まります

せっかく作ったコスチュームだけど寿命短い(笑)

| | コメント (0)

手打ちうどんヤマエの期間限定うどん

牛すじ煮込みと大根のみぞれあんかけうどん

Dsc_1047

正確な名前ではないかもしれませんがそんな感じ

味がよくしみています

Dsc_1048

午後1時半くらいに行ったら、ご飯類とか売り切れてました

チューリップの天ぷらは必ず注文します

カキは売り切れでったので菜の花を注文

春の気配を感じました~

左に写っているのはおでんです

| | コメント (0)

脊髄反射で旨い料理

脊髄反射で旨い料理をコンセプトにしているお寿司屋さんへ行ってきました

大津の「寿司ふじ」

Dsc_1032

ふぐコースをお願いしました

薄すぎず厚すぎないてっさを自家製オリジナルポン酢で

Dsc_1035

大将の包丁さばきがきれいでした

そして会話が楽しいです

つきだしのバイ貝もおいしかったです

Dsc_1037

焼き白子はクリーミー

Dsc_1038

唐揚げもしっかり味がついています

焼きフグはコラーゲンたっぷり

あと、てっちりと雑炊と食べきれないくらい

Dsc_1033

若大将はお酒に詳しくレアで美味しいお酒を紹介してくれました

私は飲めないけれど主人は喜んでいました

お寿司をおまけで出していただいて

次回はお寿司をたくさん食べてみたいな~

| | コメント (0)

« 2023年1月 | トップページ | 2023年3月 »