« 2023年7月 | トップページ | 2023年9月 »

ジャニーズどうなる?

SMAPファンだったから

ジャニーズのメリー&ジュリー親子は嫌いだった

そしてジャニーもそんなことしてたんだ

フォーリーブスから郷ひろみから田原俊彦からのSMAPファンしているときは知らなかった

裁判沙汰になっていることも・・・

家族経営って規模が大きすぎるのに誰も止められなかったのか残念過ぎる

しっかり制裁を受けてください

 

ただ、所属タレントの子たちは心配

一生懸命頑張ってここまでになったと思うから

 

私も最近キンプリのファンになっているから

見守るしかないですが

ファンクラブの会報届きました

5人の時のライブの円盤買いました

Dsc_1641_20230831181901

平和な世の中にはなかなかならないね・・・

 

 

| | コメント (0)

コップのくすみ

食洗機でずっと洗っているとガラスが黄ばんでくる

Dsc_1640

そんな時はキッチンハイターで瞬時に解決

Dsc_1641

コップのふちにひと回しして、水をコップいっぱいに入れたら

ほぼ瞬時にすっきりする

1分くらいで多分大丈夫

普段使いのコップだから躊躇なくいける(笑)

| | コメント (0)

仏間

義母が亡くなってから仏壇を受け継ぎました

仏間が無かったので、床の間につくってもらいました

Dsc_1637

今日は月参りの日

京都からお寺さんに来てもらっています

 

もともとこの部屋は私の仕事場に使っていて、ラッピングの材料や資料でいっぱいでした

仏壇を受け継ぐ時期に私が体調不良で仕事を辞めるのが重なり

材料や資料の断捨離ができてすっきり

私の部屋は息子が独立して空いた部屋へ移動

残しておきたいラッピングや折形の材料や資料

それと新しく買ってもらったミシン

趣味の部屋としておさまりました

 

部屋を片付けるのは嫌いじゃない

今一番片付けたいのは実家

でも、父は嫌がる

無理強いして体調壊されたら困るので我慢している(笑)

汚部屋とかじゃなく清潔さは保っているのでいいかな~

100歳にしたら頑張っていると思う

| | コメント (0)

慶応優勝

甲子園

慶応が107年ぶりの優勝でした

エンジョイベースボールの精神で優勝した

丸坊主ではない球児が優勝した

これからの甲子園球児の形かな~

変わっていくと良いな

けつバットとかの時代はもうとっくに終わってほしい

 

ランチはかつくらで鰺フライとヒレカツ

Dsc_1636-1

タルタルソースで食べる鯵のフライはフィレオフィッシュのようで美味しかった

 

8月になってからはめまいが一度も無い

五苓散が効いているのか

キンプリが効いているのか(笑)

 

| | コメント (0)

王将の茄子のジャージャー麺

ランチは王将

旨辛で美味しかった

Dsc_1633

茄子以外にも野菜が色々入っていてこの一皿で完結します

けど、餃子は食べますけどね(笑)

Dsc_1632

夏バテ予防

| | コメント (0)

あつまれどうぶつの森

買った当時は毎日頑張って色々遊んでいたけれど

最近はもっぱらインターネット経由で孫と遊んでいる

離れていても遊べるのが良い

スマホでビデオ電話しながらゲームができるから便利な世の中になった

ひらがなを覚え始めた年中さん

202308111923370002cb906ea538a35643c1e148

こんなうれしいメッセージを書いてくれる

喜んでくれることが私のしあわせで生きがいになっている

| | コメント (0)

キンプリのツアーグッズ

ツアー行かないけれど(笑)

8/16発売のアルバム購入

4形態あります

が、私はファンクラブ限定版のみ購入

Dsc_1629

良い曲が多くてうれしいです

ふたりのソロ曲は神曲

あと、「分かってるつもり」はせつなくて好き

Dsc_1628

ツアー行かないけどうちわとペンライトとステッカーは買いました

いつ使うの?(笑)

| | コメント (0)

1歳の誕生日会

8月に二人目の孫が1歳になった

本人は食べられないけれど

いつもの鰻の山重さんへ

一番奥の座敷の個室を予約

ここなら赤ちゃんがいても大丈夫

1歳になったので補助イスで座っていられるので良かったです

Dsc_1621

炭火で焼かれた鰻が美味しいです

食後は家でプレゼントを渡しました

Dsc_1624

ピアノマットとメゾピアノの洋服

洋服はサイズが大きすぎて4歳のお姉ちゃんにピッタリでした(笑)

ふたりともスクスク育ってくれていてありがとう~

| | コメント (0)

キンプリのichiban

昨日のCDTVで二人になったKing&Princeがゴリゴリダンスでバズったichibanを披露した

ダンスの上手な平野紫耀と高橋海人がいたからこそ高評価されていただけにとても不安だった

二人になってから5人の時の楽曲を披露すると叩く人が多かったから

確かにちょっと不安定だったから

今回も楽しみだけれど不安もあった

また叩かれたら可哀そうだなって思っていた

 

だけど、ダンスをRIEHATAさんが二人バージョンにしてくれて

バックダンサーにRIEHATAさんのチームがついてくれて

永瀬廉もいつもより力強く大きいダンスだった

汗かいて息切らして

 

頑張ったな~

感動したよ

応援する

 

台風で近畿地方は大変

ただうちの地域はちょっと風が強い感じだけ

 

| | コメント (0)

亡き母の夢

お盆だからか

妹と母の話をしたからか

母の夢を見た

私と妹が寝ていて

そこに母が来て一緒に寝てくる

「三人で寝られるのは今のうちだからね」

って言って三人で仲良く寝た

 

どういう意味だったんだろう~

| | コメント (0)

東京から妹

年に1度この時期に東京から妹が京都の実家に来ます

京都でお墓参りの後、滋賀まで来てくれた

毎回美味しいお菓子を持ってきてくれる

Dsc_1677

今回は店頭でしか買えないのを東京駅で並んで買ってくれたそう

now on cheese♪のファンダンタルトケーキ・カマンベールチーズ

近況報告や母親との3人で沖縄旅行行った時の話や実家の断捨離のことなど

あ。最近キンプリのファンになった話もした(笑)

ふたつ違いの妹

現役で小学校の先生してる

また来年も会えたら良いな~

 

 

| | コメント (0)

行事食協会のお祝いの日

日本に伝わる季節の行事食を次世代に継承すべく活動されている協会です

この夏に法人化され「一般社団法人 行事食協会」を設立されたお祝いの席に誘っていただきました

Dsc_1656

和久傳

Dsc_1659

行事食協会のシンボルマークでもある梶の葉

旧暦の七夕にちなんで

Dsc_1660

梶の葉を取ると

Dsc_1661

Dsc_1662

Dsc_1663

冬瓜

Dsc_1664_20230809212301

琵琶湖の若鮎

Dsc_1667

Dsc_1668

ごはんがキラキラしてキレイでした

Dsc_1670

希水

ほのかな林檎の香り

食前酒は竹酒

お酒は飲めないのですがお祝いのシャンパンも一口いただきました

お料理はどれも美しく美味しかったです

 

終始和やかな時間が流れていて、

素敵に人生を楽しんでお仕事もバリバリされている同年配の方たちとも交流でき

久しぶりに向上心が芽生えた日でした

 

| | コメント (0)

キンプリのファンクラブ

ファンクラブの会員証と会報が届きました

会費が30年前と同じ4000円ってすごいと思う

入会金は1000円

申請して2週間くらいかな

Dsc_1655

封筒に入るサイズはSMAPの時と同じだな

SMAPの時はこれだけの楽しみだったけれど、今はWEB配信もあってお得感あります

とりあえず老後の楽しみがひとつ増えたってことで(笑)

| | コメント (0)

« 2023年7月 | トップページ | 2023年9月 »