「和のテーブルセッティング」東京出張講習3泊4日の旅(4日目)

東京滞在4日目も朝から講習です。
2回目の「和のテーブルセッティング」の講習をしました。

関東の講師の方々とはお会いする機会がなかなかなく、良い交流機会になり楽しかったです。

今回の講習は「ワインボトルラッピング」のテキスト完成講習もあり、私も受講させていただきました。

Dsc_2121_2


全部で3パターンのラッピングを講習されました♪

結局全日お仕事でした~

次回は10/1の大阪で講習いたします(*^^*)

| | コメント (0)

「和のテーブルセッティング」東京出張講習3泊4日の旅(3日目)

東京滞在3日目は協会で新テキストの会議に参加。
協会が新体制になってからたくさんのテキストが発行できたのも、朝の10時から夕方までの大変な会議を重ねてこられた結果だと思うと感謝しかないです。

私は今夜は甥っ子夫婦にお食事を誘われていて、一足お先に失礼いたしました。

浅草駅近の吾妻橋のたもとの権八というおしゃれな居酒屋さんへ~

P026859771_480


隅田川が見えて良い雰囲気のお店でした

P027755041_480


たくさん注文してもらってどれも美味しかったのですが特にウニのせローストビーフ軍艦がとても美味しかったです(*^^*)

生まれた時から知っている甥っ子にごちそうになるなんて~感無量でした!

| | コメント (0)

「和のテーブルセッティング」東京出張講習3泊4日の旅(2日目)

東京滞在2日目はカタログギフト「リンベル」のサイト内で発信される動画の撮影でした。

Photo

(イメージ画像)


公開が楽しみです♪

お花の動画を撮影されていた講師の先生に夕食をごちそうになり、その後ひとり銀座へ~

Dsc_2114


銀座シックスに行っときました(笑)
イメージしていたより人が少なかったです。

翌日も朝から講習があるので他へは寄らずホテルに帰りました。

| | コメント (0)

「和のテーブルセッティング」東京出張講習3泊4日の旅(1日目)

今まで教室で講習していました折形をベースにアレンジした「和のテーブルセッティング」を一冊のテキストにして全日本ギフト用品協会で発行していただきました。

Dsc_2127_2

その記念講習で東京へ

浅草にあります協会での講習にたくさんの方がお越しくださいました(*^^*)

ありがとうございました。

| | コメント (0)

kitsonのバッグ

kitsonのバッグ
東京来たら買わなくては〜と思ってkitsonの直営店に行って来ました〜

| | コメント (0)

Suicaを買ってみた

Suicaを買ってみた
実はICOCAで改札通る事を試みのですが撃沈したので、悔しいからSuicaを買ってみました。
これならなんでも乗れて楽です〜

| | コメント (2)