何食べたい?

毎日聞かれる

あんまり動いていないからおなかすかない

だからこれが食べたい!っていうのがない

TVで美味しそうに食べている画面を観ると食べたいなって思う時がある

でも、その時に食べたいのであって次の日にはそのブームは終わってる

「お寿司食べたいって言ってたよね」

と、次の日に言われて

Dsc_2742

長次郎連れてもらいました(笑)

| | コメント (0)

値上げラッシュ

今までも値上げのニュースがあったけれど

それほど実感していなかった

けど、今回は実感している

オリーブオイルはボスコを使ってる

え、こんなに高かった?

Dsc_2745

800円くらいだったよね

それでも以前より高くなったな~って思っていたのに

もう1500円!

仕方ないのかな・・・

| | コメント (0)

青森のおやつ

みちのく名物「茶屋の餅」

羽二重餅っぽいのにクルミが入っていてきな粉がまぶしてある

青森のお菓子らしい

旅行に行ったわけではなく

生協で買った

生協って全国の食べ物が買えて楽しい

Dsc_2741

それに黒糖蜜をかけてみた

信玄餅のようで美味しかった

| | コメント (0)

コンビニアイス

夫がインプラント治療中で

家で食べる方が気楽らしくって

ランチ外食より何か買って家で食べるのが増えてきた

昨日はファミマで冷麺買ってアイスも買った

Dsc_0000_burst20240629141653842_cover

これ美味しかった~

また買いたい

今日は近所のフレンドマートでピザを買って

このアイスを探したけれど無かった

残念

| | コメント (0)

100歳の父の舌

以前持って行った焼肉弁当が気に入ったらしく

また買ってきてと言われて

伊勢丹のB2の前に買ったところに行ってみたけれど

今日は鰻弁当が売られていた

多分、その時々の出店の場所だったよう

同じようなお弁当を探してB2のお店を何回もめぐった

近いのは初田のお弁当かな~

お弁当は大中小ってサイズがあって100gずつ違うらしい

Dsc_2736

Dsc_2737

写真の色が悪くて美味しそうではないですが

めちゃ美味しいです!

下に千切りキャベツが敷かれています

な・の・に・・・

「あんまり美味しくなかった

前のは美味しかったです」

って言われた

悲しいです

とりあえず次は弘の焼肉弁当を持っていこうと思います

| | コメント (0)

めんたいパーク

辛子明太子

口内炎でも食べられる不思議

ほぼ飲み込んでいるけれど

Dsc_2722

Dsc_2723

鬼盛りめんたい丼

なんか昔より鬼盛りっぽさが減っているような気がする

器が黒からちょっとコストダウンした器に変わっているのも

美味しいから良いか

Dsc_2727

明太子買いに行ったのでした(定期的に行ってます)

できたて生からし明太子

やっぱりこれが一番おいしい

一度も冷凍していないから気持ち的にそう思うのかな

Dsc_2728

食べ過ぎないように気を付けないと・・・・

 

| | コメント (0)

コンビニアイス

最近のマイブーム

外食の帰りにコンビニによってアイスを買うこと

口内炎は痛いけど

アイスでも痛いけど

食べます

今回はセブイレ

Dsc_2724

白くまの和風

きなこ、わらび餅

Dsc_2725

下の方はきな粉かき氷に練乳、黒蜜が入っていた

美味しかった

397円

ほぼ400円か

31だとレギュラー420円だから同じくらいだからいいか

| | コメント (0)

美容院

明日友だちの引っ越し祝いに行くので

美容院へ行ってきました

こっちに引っ越してからずっと同じ美容院なので

もう30年くらい通っている

30年前はご夫婦でされていて

初めはご主人にしてもらっていて

途中から奥さんになって

それから息子さんが大阪の美容院から独立して

同じ店で別経営でされることになり

奥さんにデジパを勧められて

それからずっと息子さんにお願いしている

もう10年くらいかな?多分

行きは車やバスで行くけれど

帰りは歩くことも多い

2.6km

私の足では40分くらい

歩きで帰る時は途中の美味しいパン屋さんに寄る

いつも混んでいるので車では駐車が無理なので歩きの時だけのお楽しみ

Dsc_2689

美味しそうなパンがいっぱいあるけれど

私はやっぱり右端のマカダミアナッツ入りのミルクパンが一番好きです

 

| | コメント (0)

仙太郎で初もの

水無月の季節になりました

店頭に並びはじめる初夏

Dsc_2668

みなずき

白と黒

正式のは白

黒は黒糖

仙太郎はあと抹茶味があります

全国的な和菓子ではないと知ったのは大人になってから

京都ではあまりにも身近な和菓子だったから

6月30日の夏越の祓いの神事に食べます

 

Dsc_2669

ついでにおはぎも購入

この時期の仙太郎のおはぎには青じそが入っていて爽やかです

実家に行ったら伊勢丹地下に行って

仙太郎やら虎屋やら阿闍梨餅とか寄ってしまう

滋賀には無いのです・・・

 

 

 

| | コメント (0)

ガーリックバター

最近ハマッているシリーズ

Dsc_2659

バケットにこのバターを塗ってトーストする

ピザ用チーズがある時は乗せてから焼く

昨日でチーズは無くなっていた(笑)

これにスープとヨーグルト

軽い朝食です

 

 

 

| | コメント (0)

より以前の記事一覧