最後の鮎

今年最後の鮎の炭火焼でした

Dsc_0001_burst20231011182542602_cover

翌日に残った鮎をばらしてペペロンチーノにしました

Dsc_1701

少量の豆板醤とペペロンチーノのソースで炒めてネギをトッピング

やっと鮎から解放される(笑)

が、まだしばらくは鮎の干物が冷凍庫に・・・

| | コメント (0)

胡麻レシピ本

ラッピング講師仲間の石田さんが「胡麻美人レシピ」という本を出版しました

簡単美味しいおかずからスイーツまで盛りだくさん

Dsc_1572

胡麻付きを注文したのでラッピングされていました

Dsc_1574

私もラッピングで少し載せてもらっています

トマトと大葉が家にあったので早速トマトの和え物を作ってみました

Dsc_1578

しっかりタレをしみ込ましたのでトマトの色が悪いですがとても美味しかったです

和えるだけの簡単前菜でした

「胡麻美人レシピ」本はごまなびの通販から買えます

 

| | コメント (0)

鮎の季節

釣りが趣味の夫はこの時期は鮎釣りです

1687337330807

とりあえず炭火で塩焼き

残りは干物にします

釣ってきた魚の料理は夫担当です~

 

これから毎週・・・

 

| | コメント (0)

美味しい組み合わせ

お味噌はマルコメの液みそシリーズを愛用しています

普段は「料亭の味減塩」

お雑煮は「白みそ」

そして時々「とん汁」

「とん汁」これを鶏太郎の「味付けちゃんこミンチ」を小さめのお団子にして入れます

玉ねぎ、キノコ類、お揚げと一緒に煮てお味噌汁のようにいただきます

半熟卵を落としても美味しいです

ネギをトッピングしてできあがりです

Dsc_1138

包丁を使うのは玉ねぎのみ

楽なのにボリュームもあって美味しい

鶏太郎も近鉄草津(笑)

 

| | コメント (0)

ハコネーゼ

パスタソースのハコネーゼ

友達が美味しいと言っていたので買ってみた

Dsc_1051

美味しい

どれも・・・

 

| | コメント (0)

モスバーガー

実家の最寄りの駅前にモスバーガーがあるので、時々寄ります。
Dsc_3731
色々な種類があるのですが
懐かしさを求めてモスバーガーというハンバーガーを注文します(笑)
まだマクドナルドが京都に無かった頃
新京極蛸薬師にビブレという商業施設があって
その地下で初めて食べたハンバーガーに似ているからです(*^^*)

| | コメント (0)

鮎の一夜干し

鮎の季節です。
毎週主人が釣りに行っています。
今週は福井の足羽川へ
数匹塩焼きで食べたら、あとは開いて一夜干しにして冷凍保存します。
Dsc_3589
釣りに行って翌日早朝、私が起きる頃にはすでに開かれた鮎(笑)
Dsc_3597
ベランダで一晩干して、朝には取り込み
Dsc_1670_2
冷凍して、贈答用には和紙で包みます。(これは一昨年の画像)
この和紙の印刷のみ私が作成します~(笑)

| | コメント (0)

半熟煮たまごと鶏めし

病院の面会時間が平日は午後2時からなので、お昼頃に移動することになり、昼食を食びそびれることも。
そんな時に、病院内のファミマでおにぎりを買って食堂でパパっと食べます。
ハマっているのは
Dsc_3528
お気に入り~♪

| | コメント (0)

「和のテーブルセッティング」東京出張講習3泊4日の旅(3日目)

東京滞在3日目は協会で新テキストの会議に参加。
協会が新体制になってからたくさんのテキストが発行できたのも、朝の10時から夕方までの大変な会議を重ねてこられた結果だと思うと感謝しかないです。

私は今夜は甥っ子夫婦にお食事を誘われていて、一足お先に失礼いたしました。

浅草駅近の吾妻橋のたもとの権八というおしゃれな居酒屋さんへ~

P026859771_480


隅田川が見えて良い雰囲気のお店でした

P027755041_480


たくさん注文してもらってどれも美味しかったのですが特にウニのせローストビーフ軍艦がとても美味しかったです(*^^*)

生まれた時から知っている甥っ子にごちそうになるなんて~感無量でした!

| | コメント (0)

コストコのキッチンペーパー♪

吸収力抜群で、柄も可愛いって噂を聞いて、欲しくなりました。

そしていただきました(笑)

噂通りの吸収力。

テーブルもぬらしてしぼってしっかり拭けます。

柄が可愛いので、ランチョンマットにも使えそう♪

魚料理をする主人も下準備に大活躍して大絶賛でした(笑)

20130801_132636

20130730_101049

| | コメント (2)

より以前の記事一覧