クリスマス準備

孫たちと家での食事会の時は紙皿を使うことが多くなった

これで洗い物が激減して助かっている

そして華やか効果もあって孫も喜んでくれる

お気に入りはセリアの紙皿

おしゃれでかわいい

Dsc_1732

もうお店に陳列されていたので買ってきた

特にこのツリーの紙皿はテーブルに置くだけでクリスマス感が出るすぐれもの

Dsc_1733

今なら豊富な品揃えです

クリスマスまであと2か月もあるけど(笑)

 

| | コメント (0)

換気扇とお風呂

定期的にメンテナンスを強要される(笑)

Dsc_1660_20230909191801

換気扇に「洗浄」しろって言われる

パックにお湯を入れて洗浄ボタンを押して、終わったらパックに入ったお湯を捨てて洗う

けっこう油ついてます

最近油物が多いので間隔短め

 

お風呂は赤カビが生えないうちにこれ

Dsc_1659_20230909191801

2か月に1度の間隔

けっこう効いてる気がします

濡れていても大丈夫なのと

片付けたりしなくて良いのでお手軽

 

今日は両方頑張りました

頑張るほどのことではないけど・・・

 

| | コメント (0)

コップのくすみ

食洗機でずっと洗っているとガラスが黄ばんでくる

Dsc_1640

そんな時はキッチンハイターで瞬時に解決

Dsc_1641

コップのふちにひと回しして、水をコップいっぱいに入れたら

ほぼ瞬時にすっきりする

1分くらいで多分大丈夫

普段使いのコップだから躊躇なくいける(笑)

| | コメント (0)

仏間

義母が亡くなってから仏壇を受け継ぎました

仏間が無かったので、床の間につくってもらいました

Dsc_1637

今日は月参りの日

京都からお寺さんに来てもらっています

 

もともとこの部屋は私の仕事場に使っていて、ラッピングの材料や資料でいっぱいでした

仏壇を受け継ぐ時期に私が体調不良で仕事を辞めるのが重なり

材料や資料の断捨離ができてすっきり

私の部屋は息子が独立して空いた部屋へ移動

残しておきたいラッピングや折形の材料や資料

それと新しく買ってもらったミシン

趣味の部屋としておさまりました

 

部屋を片付けるのは嫌いじゃない

今一番片付けたいのは実家

でも、父は嫌がる

無理強いして体調壊されたら困るので我慢している(笑)

汚部屋とかじゃなく清潔さは保っているのでいいかな~

100歳にしたら頑張っていると思う

| | コメント (0)

泡ジェットで排水管をきれいにするやつ

色々なメーカーから出ている泡をプシューってして

洗面台の上の穴から泡が出るやつ

動画で見てやってみたくなった(笑)

そこそこの値段する

これは生協であったので買ってみた

Dsc_1609

洗面台の上から泡が出てきてそこから少しは汚れが出てきたけれど

それは排水管じゃないような気がする・・・

あと、お風呂と流しにもプシューとしておいた

1秒だと8回できるらしいけど

プシューって1秒でできない

3回で終わった~

下手すぎた~

もう気が済んだのでリピートはしないな

| | コメント (0)

靴箱掃除

お天気が良かったのでやっと靴箱の掃除ができた

最近なんか嫌なにおいがしていて気になっていたから

Dsc_1557

靴を全部出して陰干し

靴箱の中を拭いてファブリーズ

靴にもファブリーズ(笑)

Dsc_1559

メニエールになってからヒール履かなくなったからどうしよかな~

とりあえず嫌な臭いは無くなったので良かった

| | コメント (0)

洗面台対策

夫が使うとベショベショになる

Dsc_1475

ほおっておくとヌルヌルになる

ペーパータオルやティッシュで気が付いたら拭いていたけれど

専用のタオルを近くに置けば楽かなって思って

ダイソーで小さなタオルを掛けられるのを購入

Dsc_1476

テープ式のを洗面台の横に貼り付けた

Dsc_1477

こんな感じでひっかけてます

Dsc_1478

さっと拭けるのでストレス無し

鏡もいつもきれいでうれしい

| | コメント (0)

隙間を埋めてみた

門から玄関までのアプローチのタイルの両側に隙間ができて

そこに雑草が生える

地味に取りにくい

コンクリで埋めてしまったらどうかな~って思って試してみた

Photo_20230504120301

Dsc_1360

雑草を抜いてウメールで埋める(笑)

Dsc_1361

ならそうと思ってヘラを使うと凸凹になる

仕方ないからそのままにしておいた

乾くともっとグレーになるはず

これで雑草が生えてこなかったら良しとしよう

綺麗にできなくてちょっとへこんでる・・・

| | コメント (0)

お風呂掃除

お風呂の網戸がカビで黒くなっていたのが、湯船につかるたびに気になっていたのだけれど

お風呂から出ると忘れてしまって(笑)

やっと掃除できました

Dsc_1326_20230421151001

この網戸外そうと思っても外せなかった

ウタマロクリーナーでいけるかな?ってやってみたけれどほとんどとれない

結局カビハイター最強!

カビハイターを噴射してこの網戸用ブラシで広げてしばらくおいて流したら

綺麗になっていました~

お風呂は湿気が多くカビ率高いからカビハイターが早い

一度に噴射してしまうと臭いも辛いので範囲少しずつ噴射して流して次へ・・・

床はカビハイター噴射してピンクの取っ手のブラシでこすっていきます

半面ずつやるのがやりやすい

せっかくなのでカビ防止の煙が出るやつをやってみようかな

| | コメント (0)

カリモクのテレビボード

ずっとTVボードは単体のものを使っていたのですが

TVの買い替えに時に収納たっぷりの家具にしました

Dsc_0269

TVは55インチです

TVの台だけ動きます

Dsc_0270

ソファで観るときはこんな感じ

CDやDVDやゲームソフトや取説とかたくさん収納できてすっきり片付きました

このTVボードもセミオーダーできます

色と素材をテーブルの天板と揃えました

| | コメント (0)