めまいが続く
頭がふらっとなって目が回る
少し横になるとおさまる
そんなめまいが昨日は2回
今日はすでに3回
薬を飲まなくてもすぐにおさまるので飲んでいない
耳の閉塞感
耳鳴りが大きくなる
満月が近いからかな
関係あるのかな
って、寝室の窓から満月に近い月を見たからそんな気がした
頭がふらっとなって目が回る
少し横になるとおさまる
そんなめまいが昨日は2回
今日はすでに3回
薬を飲まなくてもすぐにおさまるので飲んでいない
耳の閉塞感
耳鳴りが大きくなる
満月が近いからかな
関係あるのかな
って、寝室の窓から満月に近い月を見たからそんな気がした
玄関わきの植木鉢を撤去した跡が汚れているので掃除してほしい
的なLINEが着ていたので行ってきた
デッキブラシを持って
鉢は持って帰ってこちらで処分
デッキブラシでこすっても長年しみ込んだ汚れは取れないけれど
土汚れはきれいに流した
汗まみれになった
101歳になった父は急にふけたように感じた
少し歩くのも息苦しい感じだった
持参した焼肉弁当はお肉だけ細かく切って食べていた
ごはんはかたいらしい
このままひとり暮らしで大丈夫なのだろうか
施設とか考えた方が良いのかな?
目が見えにくくなったので眼鏡を新調するって言っていたけれど
眼科に行ったほうが良いのではとアドバイスしたけれど
きっと眼鏡屋さんに行くんだろうな~
ついていかなくて良いの?って聞いたけれど
大丈夫って言っていた
私は足が痛いまま
自律神経の薬も最近ずっと飲まずにいられない
もうすぐ孫たちが泊まりに来るから元気にならなければ・・・
来週には101歳になる
その父から玄関前の鉢花を処分したい
と、画像が送られてきた
水やりやら管理がしんどいから
とのことだった
次行ったときに持って帰るから
って、返信したのに
返信したのに・・・
翌日朝7時
ぼちぼち自分で処分します
と、返信
近いうちに行くから置いておいて
って、返信したのにやり始めた
花は燃えるゴミ
土は裏庭に捨てて
鉢類は今度持って帰るから
って、仕方ないから返信した
途中ふらふらになりながらやってるってLINEくるから
もう、やめて置いておいて
って、返信しても
途中でやめるわけにいかない
とか、言って
もうずっと押し問答
やっと終わったとLINE着たのが夜中の1時
結局私が何を言っても自分でやりたいようにやる
もう100年生きたからいつ死んでも悔いはないと信じて
好きなように生きてもらいます
ベッドに入って考えることはいつも父の事
今月には101歳になる
ひとり暮らし
このままで大丈夫なのだろうか
毎日LINEで連絡はとっている
耳が悪いので電話より文字の方が話が通じる
夜中もスマホは枕もとに置いて緊急電話には対応できるようにしている
電話はかかるけれど、通知などは消している
朝起きたら父からのLINEがたくさん来ていることが時々ある
夜中2時
エアコンのリモコンがきかない
壊れた
明日電気屋さんに新しいリモコンを持ってきてもらう
と、いうLINE
同じことが3回くらい連続でくる
電池とかできることは全部やったという
気が狂いそう
って、言っている
気が狂うとかノイローゼになるとか
すぐ言うので、私はその言葉が苦手
翌朝電気屋さんにみてもらうと
故障していないとのこと
65歳の私も体調が良くなくて不安な毎日だけれど
100歳はもっと大変だと思う
毎晩父の事を考える
しばらく飲まなくて大丈夫だったアルプラゾラムを最近はまた飲んでいる
不安で眠れない日が続いている
耳の閉塞感がある時は要注意
そのあとめまいが発症することが多いから
ちょっとビビる
今日は閉塞感は無くなったけれど
めまいしそうで起きてすぐ五苓散を飲んだ
朝食は食べられた
でも、なんかやばい気がして
念のためトラベルミンを服用
新聞を読んでいたら眠くなってしばらく寝る
トラベルミンを飲むと眠気がおきる
めまいをしていても寝て起きたらおさまっている事が多い
めまいしそうな時に飲んだせいか
まめいはしなかった
でも、なんかしんどい
めまいが無いだけでもマシかな・・・
2時くらいになんかしんどくて目が覚めた
体調が悪い時は何度も目が覚める
眠れない
っていうことがあるけれど
耳鳴りが大きくなって目が覚めて
これはめまいが来るの?
パニック的な方?
って迷って
とりあえず抗うつの方の薬を飲む(アルプラゾラム)
目が回ってきたらトラベルミン飲めばいいかって
朝、7時まで眠れた
めまいも無かった
薬正解だった
毎日なんかしらの薬に頼っている生活
やっぱりお医者さんはすごい
歯医者でめちゃ痛い塗り薬塗ってもらって
翌日には痛みがほとんど無くなっていた
口内炎は白いままだけれど
小さくなってきている
普通に食事ができるって幸せなことなんだと実感する
でも、違う場所がちょっと痛い
舌の裏の奥の方
食べるには問題ないので良いのだけれど
今日も痛い
朝からバナナジュース作って食事がわり
ゼリー飲料も飲んだけど
おなかすく
だんだん良くなってる気が全然しない
薄皮がめくれてきている
こっれって口腔カンジダ?
ネットで検索していたら出てきた
これは口内炎の薬では治らない
市販薬もない
病院へ行くしかない
歯医者で良いらしい
近所の初めての歯医者に電話するも予約は7月中旬まで無理とか言われる
新規じゃ仕方ないか・・・
あ。かかりつけの歯医者でええやん
そこも同じく7月中旬まで予約の空はないけれど
もう20年くらいお世話になっているので
なんとか潜り込ませてもらった
先生曰く口内炎です
カンジダではない
すごく痛い薬塗られた
かさぶたにして治りを早くする塗り薬らしい
4時間くらい経っているのに、まだ痛んですけど
治ったら良いな~
早くちゃんとした美味しいもの食べたいです
口内炎だと思う
下唇の裏が痛い
いつもの口内炎だったらチョコラBBプラスを飲めば2.3日で治る
1週間飲み続けていているのに治る気配が無い
ずっと痛い
辛い
食事が楽しくない
美味しくない
唯一良いことは
口内炎に神経がいっていて他の体調の不具合が気にならない
今一番辛いのは口内炎
病院行ったほうが良いのかな
耳鼻咽喉科でいいのかな
King&Prince SMAP あつまれどうぶつの森 いただきもの その他の食べ物など エステ ガーデニング ギャラクシーS グルメ・クッキング スイーツ スマホ・PC チーズ&ワイン トレッキング ネイル ピラティス ファッション・アクセサリ メニエール ラッピング ラッピングコーディネーター資格対応講座 ラッピング個人レッスン ラッピング講座募集案内 ラッピング関係のお仕事実績 ラーメン レスポートサック 京都おやつ・おみやげ 京都デザイン専門学校 京都観光 京都食事 今朝の空 介護 住まい・インテリア 作品 南草津食事 吹奏楽 外食 大阪食事 孫 家族 家電 心と体 手芸・洋裁 折形 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画 映画・テレビ 本 東京 滋賀 食事 滋賀いろいろ 病気・病院 祭 神輿 美容・コスメ 義母の病気 習い事 肺がん 肺がん日記 親のこと 講習会・勉強 贈り物 近鉄百貨店草津 釣り 阪神タイガース 音楽 食器
最近のコメント